日本人は無宗教だと言われていますが、実際は神道と仏教が完全に浸透し切って文化にまで昇華しているから、宗教と認識出来なくなっているというだけです。これって何気に凄い事なんですけど、日本人には当たり前過ぎて分かり難いんですよね。 日本は天皇を戴く国ですが、天皇は神道の祭祀王であり、我々国民の為に祈る存在です。神道には教義が無いと言われていますが、自然や祖霊を神として崇め奉り、共に生きる惟神(かんながら)という立派な教義があります。 仏教とは違って戒律はありませんが、その代わり穢れや祟りなどの思想や、数々の禁忌(タブー)があります。明治維新と脱亜入欧のスローガンによって、一時的に権威主義的な宗教にな…