栃木県の北東部に位置する広大な平地とそれに続く、ゆるやかな丘陵・高原*1。江戸時代以前には原野があったが、那須疏水の開削により大農場が開拓された。
*1:ß{ì´ÆÍ
今回は那須野が原をポタしています。 県道30号線「横断道路」を進んでいきます。車掌車が喫茶店になっています。ヨ6000? 「那須高原大橋」で、また那珂川を渡りますが、、、やっぱり高くて怖い。 そして、「那須疏水公園」に向かいます。 那須高原大橋を渡ってすぐ右折すればいいのですが、 参考にしたガイドでは、一回、「横断道路」で台地を上がってクルッと回って公園に向かうように書かれていまして、それに倣って急坂を下って来ました。確かにこの坂は上りたくない。。。 那珂川に降りることができます。水遊びの方が多いですね。 ここが「那須疏水」の取入口。赤い堰?のところは現在の取入口のあたりですが、右にあるレンガ…
またまたE131系で、到着したのは那須塩原駅。 エレベーターを降りると広いスペース。おー出発準備しやすいなぁ。と思って振り返りますと何やら重厚な扉が。。。 そうか、ここは御用邸にいらっしゃる時に使う出入り口なわけですね。すみません。つゆ知らず場所をお借りしてしまいました。 (と、まさに今、この記事を書いていたら、この夏の御用邸での静養は見送られたとのニュースが。) 西那須野駅で降りる予定が、ボーっと前日慌てて機種変したスマホ見てたら乗り過ごしてしまいまして。。那須塩原でも降りようとしたら荷物を置き忘れて、ほかの乗客に教えてもらったり。。。他にもポカしそうな流れ。。。 気合を入れなおしてルートを…
那須野が原公園 輪のボケ ボケが輪になっているのは、水面の波のせいだろうか。日蝕の時の影を思い出した。 フォトプリンター 帰省した時に姪っ子にモテると思ってフォトプリンターを買った(まだ届いてない)。 令和の人類は撮られ慣れてる気がする。 ランニングコストが一枚あたり40円なのが決め手。 コダック KODAK Mini Shot 2 レトロ 4PASS 2-in-1インスタントカメラ&フォトプリンター(5,3x8,6cm)+カメラ本体8枚入り+60枚バンドル、イエローKODAKAmazon
こんにちは! mocaです☻ 先日、9月と11月に栃木旅行へ行き、陶芸の街 益子の中心地にある益子館 里山リゾートホテル に2回連続で宿泊しました。 ここは他のホテルとは一味違う空間で、絨毯がまるで絵画のようだったりロビーにはユニークな装飾がされていたりまるで美術館にいる気分に。 ありきたりじゃないデザインにこだわったおしゃれな雰囲気がとても印象的でした。 今日はそんな益子館 里山リゾートホテルを写真たっぷりでご紹介します! 里山リゾートの駐車場 アートなロビーでチェックイン 売店で益子焼きを購入 緑が美しい15畳のコンセプト和室 15畳のスタンダード和室 滝が流れる大浴場 レストランの個室で…
やっと涼しくなってきました 久しぶりに車に乗ってお出かけしてきました 向かったのは那須高原🎵 最初に到着したのは那須野が原公園 昨年5月に訪れてまして今回で2回目になります 青い(ちょっと気持ち悪い)お面はハロウィンたそうです… 公園内をお散歩させていただきます🎵 原っぱの広場 ココは好きに歩いたり匂い嗅いだり嬉しそう🎵 すずはあまり動かないです 2日前に抜歯したのから立ち直れてないかな😅 広い芝生が貸し切り状態 天気も良く気持ち良いお散歩ができました ちょっと風は吹いてました 次の目的地に向かいます 到着したのはチーズガーデンさん 第一工場。本社? ワン子は入れませんので車内でお留守番 季節…
122号線を渡良瀬川沿いに日光方面へ進み、栃木県に入りました。 那須地方に着いた後は、昨年何度も通ったお気に入りの川でガサガサ。増水気味で、ちょっとやりにくそうな感じです。 ヤマメとタナゴ(マタナゴ)が同時に網で捕れたこともある奥深くも摩訶不思議な川ですが、この2種は那須ではそう珍しい組み合わせではありません。 このような河川では、冷涼な流水環境を好むカワシンジュガイがタナゴの産卵母貝となっているようです。また、カワシンジュガイの幼生(グロキディウム)は、生育の過程でヤマメをはじめとするサケ科魚類の鰓に寄生する習性があります。 すなわち、ヤマメがいなくなればカワシンジュガイが、カワシンジュガイ…
那須野が原ファミリープールで幕を開けた2024那須旅行。初日にプール遊びを持ってくると、旅行に来た!という盛り上がりがあまりないという課題に気付きつつ、豪雨の中休暇村那須に到着。相変わらず腹八分目を無視するようにご飯を食べて、お酒も飲みつつ疲労の為早めの就寝。2日目が始まります。
朝の5時過ぎに出発して、色々と立ち寄る予定だった場所を飛ばしつつ、途中で渋滞に巻き込まれたり、タイヤがパンクすることもなく、順調に圏央道と東北道を気持ちよく走って予定よりも早く那須に到着。初日の目的地である那須野が原公園のプールに向かいます。
久しぶりの更新です。今年もこの時期がやってきました。年に一度の大イベント…夏の那須旅行!!毎年このイベントの為に日々を生きているといっても過言ではないほどのイベント。今回は8月の第二週に3泊4日で行ってきました。今回は朝の5時過ぎに出発。去年は圏央道でトラブルに巻き込まれたので、ドキドキしながら車を運転。 kompei1979.hatenablog.com 今回の大まかなスケジュールは次の通り1日目 去年好評だった那須野が原公園プールで遊ぶ2日目 シャワークライミングに挑戦3日目 那須ハイランドパークで遊ぶ4日目 KOZARUで遊んだ後、南ヶ丘牧場でソフトクリーム朝ごはんやトイレ休憩などを考慮…
基本情報 住所・電話番号 泉質 栃木県 那須野ヶ原温泉ってこんなところ ゴルフ場に隣接する洋風ホテル 栃木県でも有数の強食塩泉 温泉分析書 かなり濃い食塩泉です 基本情報 【日帰り入浴時間】 14:00〜20:00 【日帰り入浴料】 700円 【タオル】 300円 【露天風呂】 あり 【お風呂の数】 内湯露天(男1・女1) 【客室数】 32室 【公式HP】 https://www.nasu-bell.jp/ 【個人的オススメ度】 ★★★☆☆ 住所・電話番号 【住所】 栃木県大田原市南金丸2025 【電話番号】 0287-23-1100 泉質 ■源泉 那須野ヶ原源泉1号 ■泉質 ナトリウム-塩化…
ランキング参加中旅行 旅行支援があったあの頃。鬼怒川温泉に行ってきました。jalanで1泊3810円のプランが出ており、3000円のクーポンが出たので実質180円で宿泊することができました。 旅行の全貌は、2022年11月11日(金)に鬼怒川温泉のおおるりに1泊。翌日はレンタカーで龍王峡などに行きました。 今回は下今市機関庫に向かいます。アグリパル塩原、七ツ岩吊橋、酒屋に寄ります。 七ツ岩吊橋 アグリパル塩原(道の駅 湯の香しおばら) 七ツ岩吊橋 栃木地酒館登屋本店 次回
奥さんとのラウンドが急にキャンセルになり、「それでは」と一人参加の出来るオープンコンペを探して決めたピート・ダイロイヤルコースのオープンコンペ。気に入ったのが、「18ホールスループレーで食事なし」での9ホール新ペリアのコンペだったが、シニアティー(ゴールドティ)からの距離が5468ヤードで俺が思うヒッコリーゴルフには最適だという点。 いつものように前日に道の駅「にしかた」で車中泊し、早朝5時半に起きてコンビニで朝食を取ってコースに向かう予定。こうすれば高速を走る事なく7時前に日光近くのコースに楽勝で到着出来る,,,ハズだった。 朝起きて顔を洗い、さて近くのコンビニに...と動き出した途端、左後…
化生寺の西隣には、玉雲大権現という神社がある。 封じ込められた殺生石の妖気を神として祀ったもので、化生寺の鎮守である。 玉雲大権現参道 玉雲大権現の両部鳥居 参道を行くと、華麗な朱色の両部鳥居が出迎えてくれる。 寺院の西隣に、南北に参道を持つ神社が建つという配置は、備前の本宮山円城寺と提婆天の配置によく似ている。 提婆天は呪詛の神様だったが、玉雲大権現も元は人に害をなす物の怪であった。 神門 神門の狐像 神門には神の使いである黒色の狐の像がある。白狐である玉雲大権現に黒狐が仕えているわけだ。 参道脇には、玄翁和尚を迎えて化生寺を建てた高田城主三浦貞宗の供養塔がある。 三浦貞宗の供養塔 玉雲大権…
勝山武家屋敷館の見学を終え、勝山の町の北側にある曹洞宗の寺院、玉雲山化生(かせい)寺を訪れた。 玉雲山化生寺 この寺は、人に災いをなした殺生石を封じ込めた寺として知られている。 この寺の縁起は、壮大である。 中国で九千年生きながらえた白面金毛九尾の妖狐が、天平勝宝五年(753年)に、唐から日本に帰朝する吉備真備の遣唐使船に乗って、我が国に密航した。 妖狐はその後約400年日本に潜伏した。 山門 妖狐は、平安時代末期、鳥羽上皇の寵姫玉藻前に化けて、寵愛を一身に集める。 上皇の子の近衛天皇が重い病に伏すと、天皇の母の美福門院は天文博士安倍泰成に命じて祈祷させた。 安倍泰成が祈祷すると、妖狐は正体を…
相変わらず、発作的に飛び降りたくなるような話しがある。もう嫌なのでポックリしたい。ずっと熊谷家のシロアリ、穀潰しと呼ばれているし。でも私がなにをどうしても粗探しは続くのだろう。 育ちが違う。 昨日、那須で買ってきた葉玉ねぎとナメコの味噌汁を使った。豚バラ肉と絹ごし豆腐のサイコロ切りいり。 夫と友人は葉玉ねぎというものを知らなかった。2人ともお手伝いさんがいた東京の家の坊ちゃんだから、間引きされた野菜を目にする機会もなかったのかな的な。青いところも柔らかくて甘味もあり、美味しいので私は好きだ。 夫たちにも受けた。 私は葉玉ねぎを使う餃子も好きだ。 夫葉玉ねぎは大丈夫そうなので、そのうち手に入った…