前回の記事はこちらです。 世界で最初に飢えるのは日本 食の安全保障をどう守るか (講談社+α新書) 作者:鈴木宣弘 講談社 Amazon 第四章 食料危機は人災で起きる 問題1 化学肥料や農薬の多様は土壌の中の微生物を減少させ生態系を破壊する。 ↓ 土壌の保水力が失われる。(大雨による洪水被害が拡大している背景) ↓ 微生物の減少は植物の成長にも影響を及ぼし、根が張らなくなった植物が更に大量の水を必要とするようになる。 ↓ 世界の水不足が加速する 問題2 リン鉱石があと30年~数十年で枯渇し、化学肥料そのものを作ることができなくなる。 問題3 化学肥料としての硝酸態窒素が人体に悪影響を及ぼして…