最近、少しずつ景気が上向いています。景気が良くなれば給料が増えて嬉しいですし、雇用が安定するので将来に対する不安も軽減されます。国や自治体にとっては、税収が増えるので行政サービスの質を高めることができます。そうすると、住みやすい社会となるので、納税した国民にとっても良いことですよね。ところで、景気が良いとはどういうことでしょうか?これについては、消費が増えることと答える人が多いと思いますが、では、自分がたくさんお金を使ったらどうなるでしょうか?当たり前ですが、貯金が減りますよね。自分のお金が減っているのに景気が良くなるというのは変ではないでしょうか。