『週刊少年ジャンプ』における新人漫画家のためのコンペティション。2004年に創設。 ジャンプ本誌に数週間にわたって新人漫画家の読切が掲載され、読者投票によって金未来杯受賞者が選ばれる。
第1回(2004年)では、坂本裕次郎「タカヤ−おとなりさんパニック!!−」*1が金未来杯を受賞。西義之「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」、中島諭宇樹「切法師」も連載枠を獲得した。
第2回(2005年)は36/37合併号より開催中。
*1:「タカヤ−閃武学園激闘伝−」として連載化
★今年で17回目を迎えるジャンプ金未来杯が始まりましたが、コロナ渦で「鬼滅の刃」の爆発的ヒットからマンガが再注目され連載中の人気作や、アニメ化される作品にばかり注目が集まってしまい新人発掘の金未来杯はなんとなく存在意義が薄くなってる気がする。
週刊少年ジャンプ 2020年48号 逆襲シャトル 文句なしに今週のジャンプで一番面白かったです。 金未来杯なのに。 金未来杯の漫画を面白いと思ったの初めてかも。 調べたら金未来杯ってもう16年経つんですね。16年もやってるのに今回初めて面白いと思ったかも。ホント金未来杯ってハズレしかなかったからな。 絵の迫力もしっかりあって、主人公2人も解説役も敵も魅力的で、バドミントンの面白さと戦略性を知らない人にも非常にわかりやすく論理的に説明してくれている。 最後負けて終わるところも良かったですね。安易に勝たせない。でも一矢報いさせる。素晴らしい。 ハイキューに通じる魅力がありました。 劣化ハイキューと…
表紙『ONE PIECE』(4回目) センターカラー『ひまてん!』『HUNTER×HUNTER』 前号の『アオのハコ』とは打って変わって、正面にワンピース、右上にハンタというラインアップにより、今週号は時代が20年逆行したかのような王道ジャンプ感あふれる表紙になりましたね。 実際は『僕のヒーローアカデミア』、『呪術廻戦』が終わり『夜桜さんちの大作戦』除けば全部2020年代スタートという、フレッシュ感あふれる中身ですが……。 さてとりあえずは恒例企画その①から ~~~ 新連載予想(2024.10) ~~~ 『魔男のイチ』……◎ 単行本購読も決めたレベルの(◎)評価。西修先生による"王道ジャンプ"…