集英社発行の週刊少年漫画雑誌。1968年創刊。翌年から週刊化した。 原則的に毎週、月曜日に発売される。 ライバル誌「週刊少年サンデー」「週刊少年マガジン」より後発だが、漫画家専属契約制度、アンケート至上主義、10週打ち切り制などにより、急速に人気を伸ばしていった。1994年12月には、発行部数653万部を達成。
漫画誌・雑誌・週刊誌
など
いつもありがとうございます。【ハイキュー!!シーズン1】バレーボール青春アニメ!友達の旦那さんに似ているキャラがいる( *´艸`) 先日、パート先の若いママさんに アニメ『ハイキュー!!』が面白いですよ(^▽^)/ と聞いてから昔の記憶がよみがえりました(笑) 私は中学、高校(女子マネージャー)と バレーボール部だったので いつか観よう観ようと思っていたアニメ! 結果今ドはまりしています(笑) シーズン1を観終わって もう青春時代にタイムリープ(笑) 私は身長152センチなので中学の時は ジャンプをしてもネットから手が少し出るくらい(笑) 高校の時はネットから手が出ません💦 アニメの主人公日向…
★毎月4日はジャンプコミックス発売日ですが、4日が日曜の為本日発売となり毎度ながら私的に激推しの「僕とロボコ」13巻を購入してきましたよ。boku-to-roboco.com
★まさかまさかの「ジョジョの奇妙な冒険」がミュージカル化されることが発表されました。 natalie.mu
★絶賛公開中の実写映画「岸部露伴ルーヴルへ行く」ですが、銀座 伊東屋とコラボしたドリンクが映画の「最も黒い絵」とかかっていて飲めるのか?と話題に。 nijimen.net poison3rd.hatenablog.com
どうも、kumotoです。 まだギリギリ5月ですが、梅雨入りが発表されました。 5月に梅雨入りだと早い感じがしますねー、梅雨明けも早いといいですよね。 さて、今日はジャンプ感想です。 SAKAMTODAYS DAYS120 終局 呪術廻戦 第223話 人外魔境新宿決戦② アオのハコ #102 キレイでしょ 君と餃子とエイリアン 読み切り 必要十分の私たち 読み切り 鵺の陰陽師 第3話 忘れろビーム 僕とロボコ 第138話 復活とロボコ SAKAMTODAYS DAYS120 終局 坂本VS有月は坂本勝利でトドメを刺して終わり!ってなったはずって話。 結局何故か有月は生きていてスラーになってるわ…
★公式ツイッターより堀越先生が体調不良で、19号に続き26号の連載が休載となりました。 twitter.com
No.160「Welcome to earth」 ●やるじゃねぇか 女王の腹から脱出したフィル。 宇宙船でその場を離れようとする風子たち。 しかし、女王は死んでおらず宇宙船が捕らわれてしまう。 ミシミシ、と音を立てる船。 フィルは再び女王の元へ向かう。 ニコがフィルを止めようとする中、風子があることに気付く。 「奴らは感情に反応する。でも今のフィルくんは”不感”・・・!」 フィルが腕から刃を伸ばす。 「つまり無警戒の奴に最大の一撃を叩き込める!」 「だが奴には外からの攻撃は何も効か・・・」 フィルは出した刃をクロスさせる。まるで巨大なはさみのように。 先刻のエレベーターで扉に挟まれて切断された…
本日、2023年5月29日(月)発売の週刊少年ジャンプの最初のカラーページに小さく掲載されている、マンガ「ONE PIECE」の原作者 尾田 栄一郎 先生 がハリウッド実写版「ONE PIECE」についての直筆でメッセージがありました… しかし、このメッセージは尾田先生には珍しくネガティブな内容だったので、ちょっと気になってブログで少々私見を述べさせて頂きます! 本日発売の少年ジャンプの内容なので「ネタバレ」しないように詳しくは書かないけど、気になる人は買って読んで欲しい。 週刊少年ジャンプ 2023年26号 作者:週刊少年ジャンプ編集部 集英社 Amazon 大まかにそのメッセージがどんなも…
表紙&巻頭 :「ワンピース」 Cカラー :「鵺の陰陽師」「僕のヒーローアカデミア」「暗号学園のいろは」 ★今週は多分入稿遅れだとは思うが「マッシュル」と「ブラッククローバー」が最下位を1・2で取りました。 アニメ放送中と劇場版公開目前がなぁ・・ そして実質最下位は「人造人間100」か、次号Cカラーだけどやっぱりもう終わりそうなんですよねぇ、せめて夏までもてばよいのですが、無理そうだな。
★来月公開のアニメ「ブラッククローバー 魔法帝の剣」ですが、公開に先駆けて本日よりキャラクターPVが4週連続で公開されますよ。
<ドラマ><サカー> 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・らんまん #45「ヒルムシロ」神木隆之介 成海璃子 安藤玉恵 池内万作 山谷花純 山根和馬 阿部亮平 河井克夫 牧瀬里穂 奥田瑛二【作】長田育恵 05w(0501-) 14.8 15.3 13.6 14.0 14.3 [14.40] キツネノカミソリ[15.30] (15.2960) 06w(0508-) 16.6 15.4 16.1 17.5 17.1 [16.54] ドクダミ [15.50] (15.5033) ※連休明け東京編開始 木曜早朝地震 07w(0515-) 17.1 16.4 16.0 15.9 16.3 […
文字を書く 日記と銘打ってはいるものの、毎日起こったことをかくというか日々これ記すというか。 自分の半生を綴るアレ。 なんだっけ? 自分の人生の1日目を書くのに1年をかけてしまった男の話。 無限の時間が有れば書き終えるのに。 だれも読まないだろう。この文章も多少人の目を気にして改定る。 推敲任務を遂行してるんですね。 もう20年ぐらい週刊少年ジャンプを読んでいるんだが、最近の漫画が読みにくいのは歳のせいか。 ワンピースはドラゴンボールに比べて画面がごちゃごちゃして読みにくい、、なんて意見を見たときは、 (あの程度で見にくい、、???) なんて思ったりもしたけど、、年齢を重ねるとある程度、理解る…
アニメ版📺DEATH NOTE📖のDVD初回限定版📀に付属していたフィギュア レビューしていきます🙂 特典品とは思えないレベルのクオリティがあります✨ DEATH NOTE短編集 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:大場つぐみ,小畑健 集英社 Amazon 台座付属⚫ 重量感があるフィギュアですが、スタンドパーツでしっかりと安定して浮遊状態をディスプレイできます👀 塗装の質感や汚れ塗装もあり、この年代ならではの手の込んだ仕上がり✨ 他の巻に付属するキャラクターフィギュアは微妙な出来ですが、死神のフィギュアは軒並みクオリティ高いです💀 DEATH NOTE 文庫版 コミック 全7巻完結セ…
【2023年6月1日 ギネス世界記録達成! など追記・更新】 2023年5月12日に発売したNintendo Switchソフト『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(通称:ブレスオブザワイルド2、ティアキン)をクリアした感想・評価・攻略情報・ストーリーの時系列解説などを綴っています。項によってはネタバレ注意で、長文です。
『アオのハコ 第1回キャラクター人気投票』結果が発表!上位キャラのアイコン配布も。
パルコはクリエイティブディレクターJamie Reidにより、2022年クリスマス広告『TEAM HARMONY CHRISTMAS』を公開! こんにちは。まゆりんです。 2016年8月7日(日)に一時休業していた渋谷PARCOは1969年に開業した池袋PARCO開業から50周年を迎える節目の年、2019年11月22日(金)に営業を再開しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 新しいこと、人と違うこと、面白いこと、個性を追求した渋谷PARCO(パルコ)! 渋谷PARCOはファッションとアート&カルチャーとエンターテイメント…
完璧じゃないところ(が好き) 現在週刊少年ジャンプという雑誌に連載中の漫画「ウィッチウォッチ」にて、ヒロインの女の子が意中の相手である主人公的キャラ(以下、主人公)について、「どういうところが好きなのか?」と問われた際、上記のようなことを言っていた おれはそれを見て、うわあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜になった 主人公も、実はその一連を別室にてたまたま聞いていて、漫画の中でおれと同様の感じになっていた ネタバレになってたらごめん ヒロインの子の名前がおれの呼び名とも一致していることもあり、おれとしては余計にうわあ~で、おれのための漫画なのかと一瞬勘違いしちゃうほどだった 漫画って「読む」?「見る」? その…
週刊少年ジャンプ 2023年26号 作者:週刊少年ジャンプ編集部 集英社 Amazon チャルロスタフすぎですね。 そしてイム様登場。 その顔を見たコブラ王は驚愕。 イム様は「リリィ」と800年前のアラバスタ国王「リリィ女王」の名前を口にします。 イム様がリリィの身体に憑依している可能性がありますね。 イム様の秘密を知ったコブラをイム様か五老星が殺害。 その後現場に駆け付けたサボに罪を擦り付けたのでしょうね。 「リリィ」という名前を聞くと「アマゾン・リリー」を思い出しますが何か関係があるのでしょうか。 「イム」は「仏」と読むこともでき、仏の髪色は青色で描かれていることもあるので、ネフェルタリ・…
どうも、なっとうです★ 今回は順当に行けました! チェンソーマンは、別日に出します! タイトルの通り 本誌ネタバレあります ご判断、宜しくお願いします★ 週刊少年ジャンプ26号本日発売📚坂本太郎過去編最高潮‼️表紙&巻頭カラーは『SAKAMOTO DAYS』🎉センターカラーは『アオのハコ』『君と餃子とエイリアン』『人造人間100』‼️※今週の『僕のヒーローアカデミア』『ルリドラゴン』『ONE PIECE』は休載します電子版👇https://t.co/3nRohLsf7j pic.twitter.com/u2sXL1nOPV — 少年ジャンプ編集部 (@jump_henshubu) 2023年5…
週刊少年ジャンプ 2023年23号作者:週刊少年ジャンプ編集部集英社Amazon 背表紙 表紙 読者プレゼント 巻頭カラー『ドリトライ』雲母坂盾 『僕とロボコ』135話 『ONE PIECE』1,082話 センターカラー『逃げ上手の若君』108話 『テンマクキネマ』4話 『SAKAMOTO DAYS』117話 センターカラー『マッシュル-MASHLE-』154話 『キルアオ』3話 『僕のヒーローアカデミア』387話 センターカラー『アンデッドアンラック』157話 『アオのハコ』99話 『あかね噺』60話 『ウィッチウォッチ』107話 『一ノ瀬家の大罪』23話 『夜桜さんちの大作戦』176話 『…
全体的に珍しい掲載順ですね。 赤は巻頭・センターカラー。 前号:週刊少年ジャンプ2023年23号 - 感想SPACE 『鵺の陰陽師』第1話 縦長の空
ぼちぼち梅雨の時期。 室内の梅雨は嫌いではないが外出する時の梅雨は邪悪そのものなので総合的にうんざり傾向。 あと祝日がない。 週刊少年ジャンプ26号感想 ・サカモトデイズ うーんやっぱり「自分が殺した(ようなものだ)」展開にしか見えないな…。 そもそも目の前で殺しでもしない限りこういうのはブラフや伏線と相場が決まっているので。 そこから始まるスタイリッシュアクションは相変わらず週刊連載とは思えない密度だったけどこれで生きてるってことは殺しそびれた…のではなく「頭は狙わないでくれ」ってのがキーかな。 脳だけ生きてて体は遠隔操作とか言われてもおかしくない世界観だし。 ・呪術廻戦 五条先生がんばえー…
週刊少年ジャンプ 週刊ヤングマガジン 週刊ビッグコミックスピリッツ ジャンプ ONE PIECE休載。 事情をちゃんと説明しないままなのが良くないのだろうけども、言ってどうにかなるもんでも無さそうだし。殺したつもりだったのか、わざと外したのか、さて。>SAKAMOTO DAYS@鈴木祐斗。 やはり、頼れる身内なんだよなあ。ジャンプでヨーヨーを武器にしてるの、キルア以来だっけ?>夜桜さんちの大作戦@権平ひつじ。 激しくもスタイリッシュな攻防。どうなってるのかよくわからんが、そもそも人間が戻って来れる状況じゃあなさそうだしな。>呪術廻戦@芥見下々。 右腕だけそうはならんやろ、なっとるやろがい。こう…
『SAKAMOTO DAYS』(2回目) 初の過去編がクライマックスを迎えたサカモトデイズ。といっても色々疑問点は残ったままなので、そこは今後のストーリーで明らかにされるということでしょう。 来週は久々に太った坂本さんが見られるかな。 ~~~~ 新連載予想(2023.05-B) ~~~~ 『ドリトライ』………○ 期待値を込めて強気に評価。どうも監修がついていることから、ある程度“事実に基づいた昭和のボクシング”を描いている模様なので、フルフィクションよりは興味を引かれる気がします。作画がやや荒めで古っぽいのがマイナスですが、半年以上持てば伸びそう。 『鵺の陰陽師』……× バトルなのかコメディな…
25年前の1997年7月22日、週刊少年ジャンプ(集英社)で「ONE PIECE(ワンピース)」の連載が始まりました。 「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」という伝説の宝を求めて「偉大なる航路(グランドライン)」の冒険を続ける主人公・海賊モンキー・D・ルフィと、仲間である「麦わらの一味」が繰り広げる壮大なファンタジーです。 25年続くこの超大作、昔から応援してるこの漫画は最終章に入ったといいます。最後の結末が気になって仕方ありません!!