こんにちは 最近アイスクリームに代わるデザートを探している胃腸丸です。 コンビニのアイスクリームがあまり代り映えしないので、ほかに美味しいものないかなぁと店内をうろうろさまよっていると気になるものを見つけたので買ってきました! それがこちら! ローヤル製菓 鈴焼き(練乳風味) セブンイレブンで購入 200円くらいだったかな? 鈴カステラを久しぶりに食べたくなったのと、パッケージの感じがかわいかったので衝動買いしてしまいました! カロリーは100g当たり(1袋180g)373㎉です。 鈴カステラ1個5gだったので1袋にだいたい36個くらい入っていたんだと思います。 大容量でたくさん食べられるので…
熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)は、和歌山県新宮市に位置する熊野三山の一つで、熊野信仰の中心的な神社です。 朱塗りと鳥居が美しい。 参拝者も少なく静かでよかった。 神倉神社の御朱印もこちらでいただけます。 最近はあまり御朱印はいただいてなかったのですが 世界遺産二十周年登録記念・特別御朱印だったのでこちらはいただいて参りました。 華やかです。 それにしても暑かった! 熊野速玉大社を後にして近くの老舗和菓子店、香梅堂へ。店構えがいい! 特に「鈴焼き」という和菓子が有名らしいので購入して見た。 素朴なお味。 もなかも美味しかったですよ! 地元の人はどら焼き買ってました。 今回は熊野古道世界遺…
MOOMIN MARKET2024うめだ阪急クリスタルマグネット。 厚さ。 台紙反対側。 --------------------------------今日のお昼は、金峰閣で 辛いメニューも美味しそうでしたが。 上海焼きそば(海鮮の炒めそば)¥1,045.にしました。 焼かれた麺に、海老・いか・帆立・木耳・玉ねぎ・キャベツ・ 人参・ピーマン・ねぎ・もやし・筍・小松菜。美味し過ぎます。 セブンにローヤル製菓の鈴焼き練乳風味が売っていました。
さて、とうとうこの日がやって参りました。 Cycle Around Wakayama 2024 in 南紀熊野 に参戦してきました! 自宅からはるばる3時間弱、AM3時半出発で眠いです。 上富田町の彦五郎公園スタート、白浜のすぐ横です。現地にはすでに50名程度の猛者たちが。 和歌山南部を周る、通称クマイチ。 こんなイベントあるんだな、ということで。今年で第4回とのことです。マップ見ると圧巻… 7時からブリーフィング、その後7:20にスタートでした。 初めの方は列を成していた隊列も、その後すぐに待ち受ける登りで散り散りに。 30kmほどで第一エイド 道の駅熊野古道中辺路に到着。おはぎ美味しかった…
この大会はやっぱり何度出ても心に沁みますね。今年は雨の大会となり(何と14年ぶりとのことです)、いつも以上に那智勝浦の皆様のご負担は大きかったことと思います。それでもあれだけの方が長時間、心のこもった応援・エイド・運営で支えて下さることには、感謝してもし切れません。皆様の応援にどれ程力をいただいたことか。 okukumano.com 私もこれまで以上に皆様との交流を重視し、エイドでも沢山写真を撮ったり、長居して前回大会のことも含めて色々とお話ししたり(ナンバーカードのメッセージを前に着けることでブログをアピールしたり)、胃袋で応えたりと、楽しい時間を過ごさせていただきました。ああして直接お話し…
備忘録 名古屋から……… 瀞峡ホテル喫茶は予約客しかダメでした。 熊野本宮大社 彦田社 大斎原大鳥居 大斎原河原(熊野川河原) 阿須賀神社 新宮城跡 総本家めはりや新宮本店 神倉神社 熊野速玉大社 香梅堂 鈴焼き 古座川一枚岩 古座川滝の拝 大島海金剛 樫野崎灯台 潮岬 潮岬観光タワー 潮岬灯台 潮御崎神社 橋杭岩 ………名古屋帰着 なんだかんだと800キロ超の移動と、23000歩超の歩数。 玉置神社に行きたかったけれど今回は断念、まだ神様から呼ばれていなかったようです。動けるうちに玉置神社に行ってこよう(*^^*) 死ぬまでに鳥取の三佛寺奥院投入堂に行ってみたいと思っていたけれど、すでに無理…