DOI: 10.1097/JCP.0000000000000312 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov 錐体外路症状(EPS)は、抗精神病薬治療の一般的な副作用である。本試験では、抗精神病薬投与中の錐体外路症状に対する芍薬甘草湯の効果を検討した。抗精神病薬治療中に錐体外路症状が悪化した精神疾患患者22名を、芍薬甘草湯(7.5g/日)投与群、もしくはビペリデン(3mg/日)投与群に無作為に割り付けた。錐体外路症状は薬剤性錐体外路症状評価尺度(DIEPSS)とアカシジア評価尺度を用いて評価した。芍薬甘草湯の作用機序の評価には、モノアミンの代謝産物であるホモバニリン酸の血漿値と血清プロラ…