平日の朝のもる家は朝5時半~6時までの間にまず最初に父が起きます。 元々は朝の時間しか自分の時間がとれないからと5時頃から起きていたのですが だんだん遅くなり、今では6時まで寝ている日もしばしばです(笑) 寒い冬はしょうがないですよね その後6時に目覚まし(Amazon Echo)がなって母が起きます その後弟くん、お兄ちゃんの順で大体6時10分までにみんな起きる感じです。 そこから、お兄ちゃんの漢字の勉強に父が6時30分~6時40分ごろまで付き合い 続いて英語の教科書を開いて英文を書き写して大体6時55分 その後Eテレの0655を見てから朝食となります。 そこからダラダラ朝食を食べて、着替え…