ライトノベル作家。 第9回電撃ゲーム大賞に応募、第3次選考まで残るも落選。その後、担当編集・三木一馬のもとで執筆を続け、2004年4月に『とある魔術の禁書目録』を上梓してデビュー。同作は大ヒットし、コミカライズ、アニメ化、ゲーム化、劇場映画化と数々のメディアミックスを果たし、名実ともに電撃文庫を代表する作家となる。 また、漫画『とある科学の超電磁砲』の原作やスマートフォン用ゲーム『拡散性ミリオンアーサー』の脚本も担当している。
こんにちは、だんだんと涼しい日も増えてきましたね。 どうも、みたか・すりーばーど(@zombie_cat_cut)です! 電撃大王11月号には『とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲』第149話前編が掲載です。能力者との戦い方を熟知した特殊部隊に、常盤台生も大苦戦!?美琴やルリたちの命運は……?(NA) pic.twitter.com/ltJlwMzoiD — 月刊コミック電撃大王【公式】 (@Dengeki_Daioh) September 26, 2023 美琴ちゃん相手に初手ガス攻撃とは、なかなかやりおる・・・・・・! というわけで、今月の超電磁砲です!! ▶月刊コミック 電撃大…
どうも、みたか・すりーばーど(@zombie_cat_cut)です! 毎月最終火曜日は心理掌握の更新日!美琴&帆風コンビが国蝶&先代一位と接触。もうバッチバチです。明日26日11時コミックニュータイプにて更新!https://t.co/51pJ9CAHsD pic.twitter.com/MgsPJnxSn1 — 荻野謙太郎(フリーランス漫画編集者) (@gouranga_) September 24, 2023 というわけで、今月の『とある科学の心理掌握』が更新されましたね! 本当にバッチバチでした!(2つの意味で!) それではさっそく、心理掌握21話の感想をかいていきたいと思います! 『と…
こんばんは。そろそろ十月になりそうですが、やっとこさ涼しくなる気配がしてきた気がする真白優樹です。さて本日は、九月二十九日から十月中旬にかけて発売される新刊の中から、個人的に要注目な新刊のお話をしたいと思います。 読書雑記:九月中旬から下旬にかけての個人的要注目な新刊のお話。 - 読樹庵 (hatenablog.com) 前回記事は上記となります。 角川スニーカー文庫編 ・最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 ・著:タンバ先生 絵:へりがる先生 それではまず最初の作品はこちら。こちらは「最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い」シリーズを手掛けられているタンバ先生の新刊です。この作品も暗躍もの、という事で剣聖…
2020年放送のアニメ第3期「とある科学の超電磁砲T」より、「ゲコ太」ポンチョ装備の「御坂 美琴(みさか みこと)」が、KADOKAWAから1/7スケールで立体化♪ 恐らく “縞ビキニ” 仕様の「御坂美琴」フィギュアは今作が初♪ フード付き「ポンチョ」は、着脱可能なキャストオフ仕様☆ その他、差し替え用「ニッコリ顔」パーツが付属♪ 尚【KADOKAWAスペシャルセット】には、「B2サイズ布ポスター」がセット♪ フィギュアのサイズは、 1/7スケールの全高:約16cm。 原型製作は「永野健民」(永野工房)。 (※敬称略) とある科学の超電磁砲T『御坂美琴 フード☆るっく ゲコ太ver.』1/7 …
【ポメラ】【08月28日(月)】 ドンブラザーズとあの存在の目論見は、カカロットを『最強の上半身裸の戦士』としての地位を不動のものにしておくのが狙いだったという事でしょう。 それが、綿月依姫と日向ツバキが邪魔だったという事ですね。 前者はかめはめ波は斬ってしまいそうだし、元気玉でも何とか対処してしまいそうであるし、後者はまさか美少女で上半身裸で戦うヒロインが出るとは思ってもみなかったという事なのでしょう。 前者の対策を一つとして超を鳥山明先生に作らせた感がありますね。 スーパーサイヤ人ブルーレベルとなれば膂力が凄まじい事となっているでしょうから、幾ら依姫が臨機応変な神降ろしの力で対処しても力で…
TVアニメ『とある科学の超電磁砲T』 御坂美琴 フード☆るっく ゲコ太ver.がフィギュア化!2023年9月5日(火)より予約受付開始 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野 剛、以下 KADOKAWA)は、「“手に取れる”新しい物語」をコンセプトとしたフィギュアブランド「KDcolle(KADOKAWAコレクション)」の新作アイテムとして、『とある科学の超電磁砲T』 御坂美琴 フード☆るっく ゲコ太ver. を、カドカワストア、エビテン等で9月5日(火)より開始。 本商品は、ヒロインの一人「御坂美琴」が「ゲコ太」をイメージしたフード付きポンチョを…
●概要●ミュージシャン等20名●漫画家102名 ・他漫画家: ・① ・② ・③ ・④ ・⑤ ●ゲームクリエイター14名 ●小説家100名 ・他小説家: ・① ・② ●哲学者1名●ファッションデザイナー2名 ●写真家2名●映画サイト運営者1名 ●概要 現在226名分のリストを掲載。 このコーナーは「映画人のオールタイムベスト(個別)」に掲載した以外の漫画家、アニメーター、ゲーム開発、シンガー、作曲家、小説家、その他クリエイターが影響を受けた・好きな映画のリストをまとめた掲載先のリンク集です。
夏が終わる・・・・・・!! どうも、みたか・すりーばーど(@zombie_cat_cut)です! とある科学の心理掌握 第20話 https://t.co/8aIVTUIWps — とある科学の心理掌握公式 (@toarumisakiss) August 29, 2023 今月の『とある科学の心理掌握』が更新されましたね! 前回の19.5話は番外編でしたが、Xではかなりバズってたみたいで! (いつの間にかTwitterの名前が変わってて慣れない・・・・・・。) 他人事ながら嬉しくなっちゃいました! 今回は19話の続き。 それではさっそく、心理掌握20話の感想をかいていきたいと思います! 『とあ…
【雑記】私が『悪』とされる理由 私はあの存在から創作活動を行ってもお金や感想すら得られないという呪いのようなものを課せられている訳です。 その理由は30巻未満で高額納税に至るスキルを持っているからという事でしょう。あの存在はお金持ちの作家というものを嫌いますからね。それで吾峠呼世晴は悪と勝手に認定されて彼女への妬みを持つ人を操って散々嫌がらせを受けていましたので。 しかし、彼女ですら成功権を奪われるという事は無かったので、私には吾峠呼世晴先生以上になる『何か』が無ければ成功権を奪われるという事にはならなかっただろうと思われます。 その理由がこの『東方project』の生みの親のZUN氏にあるの…
こんにちは、トマトです。 今回は『とある暗部の少女共棲』の感想をあげたいと思います。 あらすじ 感想 ©とある暗部の少女共棲、著者:鎌池和馬、イラスト:ニリツ まさかの少女共棲の続編が出るなんて思いもしませんでしたよ。 1巻では絹旗が『アイテム』に加入する。麦野率いる『アイテム』VS女貞木小路楓が率いる『アイテム』。そして、謎の第六位の噂とてんこ盛りの内容。そんな続きが見れて最高でしたよ。 tako931.hatenablog.com 2巻も舞台が暗部と言う事もあって死人がいっぱいでますよ。それに原作を読んでいるとニヤニヤするような展開があったり、あの姉妹の身内?が出たりするんですよね。 そし…
こんにちは。 どうも、みたか・すりーばーど(@zombie_cat_cut)です! 電撃大王10月号には『とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲』第148話が掲載です。美琴たちに襲い掛かる謎の襲撃者! ついにルリ先輩の能力が明らかに……!?(NA) pic.twitter.com/kOiu4YqvgN — 月刊コミック電撃大王【公式】 (@Dengeki_Daioh) August 24, 2023 というわけで、今月の超電磁砲!! ▶月刊コミック 電撃大王 2023年10月号 ルリ先輩の能力といえば、前回はこんな描写がありましたね。 地面を蹴った足が、不自然にバランスを崩す。 地面に…
それは、どこかで「聖なるもの」と繋がっているのか? それともまったく無関係な「俗なる文化」に過ぎないのか? 考えてみよう。 序文 序章 第一章「オタク・スピリチュアリティとは何か?」 ①「オタク文化と宗教のアフィニティ」 ②「アイロニカルに没入する」 ③「オタク・スピリチュアリティ」 ④「ありとあらゆる善きものの象徴にして集合」 ⑤「世界の秘密と始原の暗号」 ⑥「推しを通して聖なるものを垣間見る」 第二章「非合理性の誘惑」 ①「スピリチュアル文化の歴史と現状」 ②「オタク文化のなかのスピリチュアルな表象」 ③「人はなぜ非合理的なものを求めるのか」 ④「人類は宗教を離脱するのか」 ⑤「この世に不…
どうも、みたか・すりーばーど(@zombie_cat_cut)です! とある魔術の禁書目録、スピンオフ小説。 とある暗部の少女共棲(アイテム)の第2巻が発売ー!!!!! これまでの感想はこちらから! ▶【とある暗部の少女共棲(2)】試し読み(序章~第1章途中まで)【感想】 ▶【とある暗部の少女共棲(2)】『第1章』途中~『行間 二』まで【感想】 ▶【とある暗部の少女共棲(2)】第二章『嵐の接近』【感想】 ▶【とある暗部の少女共棲(2)】第四章『その鎖は食い千切るためにある』【感想】 少女共棲の感想はこれでラストになります。 今回は、終章、あとがき、さらにその後の部分について、感想を書いていきた…
どうも、みたか・すりーばーど(@zombie_cat_cut)です! とある魔術の禁書目録、スピンオフ小説。 とある暗部の少女共棲(アイテム)の第2巻が発売ー!!!!! これまでの感想はこちらから! ▶【とある暗部の少女共棲(2)】試し読み(序章~第1章途中まで)【感想】 ▶【とある暗部の少女共棲(2)】『第1章』途中~『行間 二』まで【感想】 ▶【とある暗部の少女共棲(2)】第二章『嵐の接近』【感想】 ▶ 前置きはなし! 第四章の感想を書いていきたいと思いますよー! 『とある』シリーズの原作、漫画、アニメ全てのネタバレが含まれますので、ご注意ください! とある魔術の禁書目録 とは 前回までの…
どうも、みたか・すりーばーど(@zombie_cat_cut)です! とある魔術の禁書目録、スピンオフ小説。 とある暗部の少女共棲(アイテム)の第2巻が発売ー!!!!! これまでの感想はこちらから! ▶【とある暗部の少女共棲(2)】試し読み(序章~第1章途中まで)【感想】 ▶【とある暗部の少女共棲(2)】『第1章』途中~『行間 二』まで【感想】 ▶【とある暗部の少女共棲(2)】第二章『嵐の接近』【感想】 前回の感想から2日空いてしまいましたが、第三章の感想を書いていきたいと思いますよー! 『とある』シリーズの原作、漫画、アニメ全てのネタバレが含まれますので、ご注意ください! とある魔術の禁書目…