長良川鉄道「湯の洞温泉口駅」から歩くこと約5分。 赤レンガの素敵な建物は「長良川水力発電所」 ここは以前にも訪れました。 1910年(明治43年)築の現役の発電所。 水力発電所の近くに水路橋があるとのことで行ってみました。 湯の洞温泉への看板が目印。 坂道を登っていきます。 「湯の洞谷水路橋」 レンガ及びコンクリート造りの五連アーチ橋。 別名「眼鏡橋」と呼ばれるそうです。 反対側から。 赤レンガと新緑の景色が綺麗でした。 文化庁の登録有形文化財に指定されています。 橋の上には大量の水が流れ続けてました。 今でも水力発電を続けていることが実感できました。 洲原ひまわりの里から長良川水力発電所まで…