「あいうえお」は「○⊂△弓□」すなわち「空風火水土」の五大を表しています。ホツマツタヱの重要基本語句が、どのように五大配置されているかを考えてみましょう。 まず、「きつをさね」。ホツマの1綾も、「きつをさね」の考察から始まります。(色の配置はミカサより) 「きつをさね」は、整然と五大が配置されています。つぎに、「とほかみゑひため」を観てみましょう。 「とほかみゑひため」には、「う音△」がありません。 フトマニ図(元明け)の中心には、「阿宇和」の「△」があるので、その周りの天元神「とほかみゑひため」には「△」が無いのでしょうか? それでは、フトマニ図で天元神の周りに鎮座する「あいふへもをすし」を…