益子といえば陶器。古くからの陶器の街で浜田庄司が移り住んでからは民藝で盛り返した益子焼き。今も作家が多く移り住み、春秋の陶器市には多くの陶器好きが集まる。本当ならば秋の益子陶器市に来たかったのだが、今年はコロナのせいで開催されない。 益子駅から城内坂を辿り、宿「古木」までを辿ってみる。 ダントツのセンス、ギャラリー陶庫 登窯が見事な大誠窯 美意識の塊、浜田庄司邸 陶芸メッセのルーシー・リー代表作 夢広場の激安良品陶器作家 掘り出し物に出会える窯元共販センター 作陶合宿に最適な作陶古民家「古木」 駅前には何もないが、城内坂方向へと歩いていくと次第に雰囲気のある建物が増えてくる。 まずは城内坂入口…