■愛知県豊橋市 本来の名称は浅間神社。 270段の階段を上った後に到着する足浅間、さらに5分程山道を歩いた先にある腹浅間、さらにここから自然歩道を30~40分登った頂上付近にある頭浅間の3社の総称である。 ■事件 江戸時代、山賊に切られた首が階段の1段目と3段目に置かれていたという噂がある。 ■スポット 階段の1段目と3段目を踏むと呪われる。 1列になって階段を上ると一番後ろの人が首を狩られる。 ■首狩神社に関する動画 ▼2022年4月 貧乏中年TV www.youtube.com ▼2022年1月 まめCHANNEL www.youtube.com ▼2020年8月 ゾゾゾ www.yout…