名古屋駅の桜通口側に大名古屋ビルヂングという名称のランドマーク的なビルがあります。かなり由緒正しく歴史のある三菱地所系の建物です。日本全国いろいろなところに出張や旅行でいきますが、地名の「大」を冠した建物はここ以外見たことがないような気がします。大阪人は東京と比べて負けていないということをアピールする際に「関西は出汁文化で黄金色に輝いているがそれにくらべて東京のは真っ黒や」というような文化アピールにとどまるだけで、大北新地ビルや大梅田ビルなんてのは聞いたことがありません。名古屋の東京に負けないぞというような心意気がつまった名称のビルに立ち寄るのもなにか気恥ずかしいなぁといましたが、地下の食堂街…