解答例 第1 設問1(1) 1 Cの請求は、以下のとおり認められない。 2 Cには、乙土地の所有権が認められる。 (1) Aは、失踪宣告により、令和3年4月1日に死亡したものとみなされる(31条、30条2項)。 (2) 「相続させる」旨の遺言は、特定財産承継遺言(1014条2項)として相続分の指定となる(1046条1項括弧書参照)。乙土地について、本件遺言書によりAからCに「相続させる」旨の遺言がなされている。また、Aには乙土地以外見るべき財産はない。したがって、Cは、乙土地の全部について10割の相続分の指定を受けたといえ、乙土地の所有権を有する。 3 Dは、乙土地を占有している。 4 これに…