瀬戸の町中を歩いていて、瀬戸蔵の東側に魚清という料亭があったことを思い出した。自分が新人として会社に入ったときに飲み会で最初に行ったのが魚清での歓送迎会だった。歓送迎会は移動する人、退職される人が会の主賓になる。このときは新人は静かに飲み食べる。しかし2年目になるとビール瓶を持って率先して挨拶に行く。最後は主賓を胴上げして一次会 を終える。二次会はスナックが多かった。『ウイスキー〜は、お好きでしょ〜』のコマーシャルが自然と口に出てしまう。サントリーの角瓶が多かったんだろう。時々オールドが飲めた。三次会は居酒屋だ。平成になる頃は二次会がカラオケというスタイルが主になる。みなさん底なしだった。まあ…