昨日10月27日(日)は、「まいまい東京」さん主催の街歩きツアーに参加しました。 東大前駅を出発し、本郷界隈の味わい深い町並みを2時間ほど見て回り、最後にたどり着いた見どころが鳳明館本館。 その中も見学できる特別ツアーでした。 建物は築120年。関東大震災も東京大空襲もくぐり抜けてきた木造建築です。 もとは学生向けの下宿でしたが昭和に入って旅館となり、最盛期は「台町別館」「森川別館」を合わせて1000人超の修学旅行生を受け入れたときもあったとのこと。 東大の西側の本郷エリアにはかつて500軒以上の下宿があり、その後100軒以上が旅館となったそうですが、この鳳明館が最後の3館となり、今は宿泊では…