麻生大浦荘一般公開 杜の奥にあります 飯塚市の麻生家大浦荘見学! 門の前で受付 体温・消毒・住所連絡先記入 スーパー麻生の出店がお土産を売っています 玄関の前に寄せ木 ヤマモモ・金木犀・銀木犀の木を寄せたそうです 間取り図 玄関間 庭園方向に行く畳廊下 私の隠れ家はこの畳5枚程度! 仏間・炊事場・女中部屋方向への廊下 立入禁止が多い! 公開されているのは1階の一部だけ! 左は仏間 玄関脇の応接間 座敷 明治・大正時代はホテル等が無い為 来客の接待・新年宴会・園遊会・社内行事などが 行われたそうです 庭園に面した座敷 庭園 麻生グループ創業者麻生太吉さんの 長男太右衛門さんの自宅として 建築され…