以前から、ソウルを西から東へ真横に横切る川、清渓川(チョンゲチョン 청게천)沿いを歩いてみたいと思っていました。 1月のある土曜日、中浪川の合流点の少し手前、2号線の龍踏(ヨンドン용답)駅前から光化門(カンファムン광화문)駅近くの清渓川の起点まで遡ってみました。今回歩いたコースは9km弱です。 次回と2回にわけてお送りする清渓川アルキ、川幅の広い下流部は水鳥の活動が活発ですが、今回はヒヨドリがほぼ主役です😉 ソウルへ来たことのある人は清渓川(チョンゲチョン)の名前を聞いたことがあると思います。 朝鮮王朝時代から重要な水場でした。しかしソウル(漢陽)の人口が増えるとともに汚染がひどくなり暗渠(あ…