NHK名曲アルバムで オーベルジュ羊飼いの歌 が放送されました。もう随分前です その時の撮影の場所で オーベルジュ地方 小さな家の前の道を上ると 小高い丘の上に 小さな古いもう使われていない教会があって 墓地があって もう墓石も壊れていて 石のかけらになっていたけど 一つだけ土台と十字架が 残っているのがあって 周りは牧草地で 柔らかい日差しの中の その光景を 忘れることが出来ません。木は枯れて崩れて無くなっていく 石もまた長い時に 無になっていく 永遠とはこういうものなのかと 思いました。 できることなら あの場所を訪れてみたいです。 春の野にまるい石ありわが名あり