皆さん、こんにちは!さて、最近、楽天証券の画面を見ると、「フィッシング詐欺による不正取引が多発」云々の警告が急に出るようになりました。それなりの金融資産を預けているマネックス証券では、既に2段階認証を行っているのですが、操作が煩雑なので、楽天証券では何もしないでおきました(笑)しかし、「ガーコチャンネル」の次の動画によると、楽天証券ではフィッシング詐欺により、ID・パスワードを盗まれて、保有していた金融資産を売却されると同時に、謎の中国株を購入させられて、大きな含み損になっているというトラブルが発生しているようです。 ↓ ↓ ↓ 下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ …