シフティング(Shifting)は、元々はボクシング用語です。 正式な名前を「フィッツシモンズ・シフト」といい、19世紀晩年~20世紀初期に活躍した英国のボクサー、ボブ・フィッツシモンズという方の伝説のフィニッシュブローに敬意を表して名を授けられた技です。 パンチの慣性に合わせて対角線上の脚をシフト(重心移動)する事で死角に潜り込み近距離の致命打を打ち込む、という技術であり、これをMMAにアップデートしたのがTJ・ディラショーの「シフティング」といえます。 TJ・ディラショーはMMAの寝技の根幹からキックボクシング技術を有した選手であり、その体幹の良さとすばしっこさがこの複雑怪奇なスイッチ&フ…