株主優待カード 2025年4月1日から従来の500円単位から1円単位で利用できるようになりました。 今まで端数をどう支払うか?というのを 毎回考えながら準備して使っていたのですが、優待だけで支払い完了するのは圧倒的にシンプル。 テイクアウトだと、レジもセルフでなく有人レジ対応になっているようなのですが(グループ店舗みな共通で今そうなっているようです。) これは、店舗側のオペレーションの手間も減るので、そのメリットも大きいのではないかなと感じました。 意図やその効果について発表されないかな?他の、株主優待に波及していけばよいなと思います。 road2v.hatenablog.com road2v…