はてなブログ トップ
1864年
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
1864年
(一般)
【せんはっぴゃくろくじゅうよねん】
1860年
←←
1863年
←1864年(文久3年〜文久4年、元治元年)→
1865年
→→
1870年
出来事
7月8日
池田屋事件
8月19日
禁門の変
誕生
2月2日
川上音二郎
(芸人)
4月4日
二葉亭四迷
(作家)
4月21日
マックス・ウェーバー
(社会学者)
6月11日
リヒャルト・シュトラウス
(作曲家)
11月11日
モーリス・ルブラン
(作家)
12月8日
カミーユ・クローデル
(彫刻家)
12月31日
津田梅子
(津田塾大学設立者)
死去
8月12日
佐久間象山
(思想家)
フィクション
干支
子年
関連キーワード
年号
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
119
ブックマーク
ルイス・キャロルが描いた不思議の国のアリスのオリジナル原稿(1864年) | カラパイア
karapaia.com