NHKEテレで「3か月でマスターする数学」が始まりました。 「3か月でマスター」の前回は世界史でしたが、これも広く地球全体を見渡せる歴史学習でしたから面白かったです。 私の頃の世界史というと縦軸勉強でした。中国なら中国の、フランスならフランスの、ギリシャならギリシャのという風にほどんど国(地域)ごとの歴史を勉強していたように思います。そのため横の繋がりは薄く世界全体の動きを把握するのは難しかったと思います。 だいぶ後になってこの人とあの人は同じ時代の人と知って驚いたりしたこともあります。私の勉強が浅かったせい?。 それはともかく、今回は数学です。 3か月でマスターする数学 - NHK 私、数学…