20年以上使用していたディスポーザー。先日、完全に停止してしまいました。 run-kotaro.hatenablog.com 壊れている間、無ければ無いで意識すれば意外と生ごみの量を減らせたり、工夫次第でどうにでもなるなぁと思っていましたが、いかんせん釣った魚の鱗が大量に出ると機械の力に頼りたくなります。先日無事に交換を終えたのでご紹介。 新しく導入したのは、フロム工業のYS-7000Lです。以前の機種に比べて、高さがない分下の収納容積が増えてうれしい。動作も快適、購入当初ということもありますが、作動音と振動が相当静かに。本体+交換+古い機械の廃棄処理の合計で9万チョイ。 排水口部分は、以前の…