人口3万人都市、人口165万人都市。それぞれ市長は1人。なんかおかしくない?二元代表制だから市議会議員も選挙で選出。両輪となり抑止となる。ならないと思う。無理だよ。議員数が比例して多くなるから大丈夫。いや、ならないはずだよ。市議会議員も所属政党があったりする。国政に直結する。 3万人都市はある意味、165万人都市より絶対的権力を持つ可能性は高い。監視目線でいうと監視人数は少ない。議会はあるものの、そこまで抵抗する力は働かない。議員でいたいから。自治体によれば給与と勘違いしている議員は多い。逆に165万人の大所帯となれば、国政政党に属する議員は多くパワーバランスが拮抗したりする。 3万人都市 1…