ヤマトシジミが仲良くツーショット。あとからやってきたほうは、その後何事もなく飛び去って行った。 東庭(物置前)の群生する花たち(青色フジバカマ、ルドベキア・タカオ)を手前の車庫側から。バラの木はブラン・ピエールドロンサール。根元は銅葉のオキザリス。 矮性だと思った千日紅はけっこう伸びている。後ろはペンタスの白い花。 メイン庭の東角から、ヘリアンサス(宿根ヒマワリ)のレモンクイーン。西洋朝顔はミルキーウェイ。 西洋アサガオの葉に混じってなにか違うもの(中央)が生えている。たぶん、これはガガイモだと思うので、花が咲けばいいな。どこからか綿毛の種が飛んできたみたい。 庭への通路はプランターのジニア類…