こんにちは、Eristarです。 前回はAVERAGEIF関数について解説しました。 今回は、AVERAGEIFS関数について解説していきます。 AVERAGEIFS関数とは特定の条件に一致する数値の平均を計算する関数 前回のAVERAGEIF関数との違いは、今回学んでいくAVERAGEIFS関数は複数の条件がつけられるということです。 計算式=AVERAGEIFS(平均対象範囲,条件範囲,条件・・・) では、始めていきます。 今回は、前回のAVERAGEIF関数の時に使用した10人分の名前と性別と点数が書かれている表に科目を追加しました。 今回は男女別で国語の点数の平均を出していきます。 ま…