2011年に結成した、スコットランドのグラスゴー出身のエレクトロポップバンド。 BBCによる2013年に最も期待されている新アーティストのリスト「Sound of 2013」で5位にランクイン。 レーベルはVirgin Records、Glassnote、日本ではホステス・エンタテインメントに所属。 「Churches(チャーチーズ)」と同じ発音。
Bones of What You Believe
EP
www.youtube.com CHVRCHESで"Asking For A Friend"、"California"、"Final Girl"、"How Not To Drown"と"Violent Delights"です。 シアトルのラジオ局KEXPからの動画。 ドラムのヒトはツアーメンバーです。
地上115階でカクテルタイム あけましておめでとうございます!!! 2022年も猫道ブログで楽しんでいってくださいね^^ LINE公式アカウントで触れた通り、この冬も東京で休暇を過ごしてきました。 ブログを最後に更新したのが上京前日だから、、、 え〜と、、、10日ぶりのブログ!? そんなご無沙汰した気がしないのは、連日インスタグラムやツイッターより色々発信してたからかな^^ ヒデキマツバラ Instagramhttps://www.instagram.com/hidekimatsubara81/?hl=ja ヒデキマツバラ Twitterヒデキマツバラ (@catwalkrecords) | …
私が洋楽にハマり始めたのは2016年3月に聴いたHundred Watersがきっかけなのだけど、それと同時期にのめり込むように夢中になってたCHVRCHES、Deafheaven、Bon Iver (Big Red Machine)など、今月は私にとって嬉しいバンドの新譜が目白押しな月だった。。。「これは3位くらいかな~(^^)」って思ってたアルバムも、ランキングにしてみたら9位とかになっちゃった 笑。 今月の素晴らしいアルバムたちTOP10の感想をランキングで 10. Sun Starter - "Summer of Bugs - EP" ギラギラした夏の世界で出会う、胸を引き裂くセンチメ…
www.youtube.com CHVRCHESで"Good Girls"です。 本人たちのチャンネルから。 何故最近のMayberryさんのメイクが毎回キモいのでしょうか。 音源が発売されてないので、取り敢えず最新アルバム。
楽曲の詳細について 配信日:2021年7月12日HP:https://chvrch.es youtu.be
グラスゴー出身のエレクトロ・ポップ・バンド、CHVRCHES(チャーチズ)、がThe Cure(ザ・キュアー)のフロントマン、Robert Smith(ロバート・スミス)とのコラボ曲「How To Drown」をリリース、4thアルバムを8月27日に発売!! シングル「How Not To Drown (feat. robert Smith)」は2021年6月3日にリリース。英ロックバンド、The Cure(ザ・キュアー)のヴォーカリストとして知られるロバート・スミスが参加。 How Not To Drown (feat. Robert Smith) CHVRCHES, under exclu…
www.youtube.com CHVRCHESで"Forever"と"He Said She Said"です。 CHVRCHES Latinoaméricaからの動画。 シンセポップバンドがアコースティックライブです。
www.youtube.com CHVRCHES, Robert Smithで"How Not To Drown"です。 本人たちのチャンネルから。 顔怖い。
I'm writing a book on how to stay conscious when you drown 本を書いてる、溺れてしまった時に意識を保つ方法を And if the words float up to the surface, I'll keep them down 言葉が浮かんだら沈み込ませて This is the first time I know I don't want the crown 王冠なんていらないって思ったのは初めてよ You can take it now あなたが取ればいいわ You promised the world and bought …
www.youtube.com CHVRCHESで"He Said She Said"です。 本人たちのチャンネルから。 回転ドアとびっくりメイクの動画。
HeartstopperAdiescar Chaseサウンドトラック¥204provided courtesy of iTunes 先日のエントリでも書きましたが、すっかりハマってしまったドラマ「ハートストッパー」。 吹替・字幕で複数周してるし、1日最低でも1話以上は絶対に再生してるし、夜中にふと目覚めて気付くと見始めちゃってる始末。寝ても覚めても「ハートストッパー」脳……。ほかの映画やドラマが観られないという普段の生活に支障が出るレベルなのですが、まったく、後悔はしてないよっっ!! わたしの性格的に一度ドはまりすると気がすむまで抜けられないので、しばらくはこんな感じだろうと思います笑。 Sp…
乙:Blow by blow出典:https://genius.com/Chvrches-recover-lyrics感想:アルクによると、blow by blowは、詳細に、詳しく、などの意味です。 今日の問題は、予備試験令和元年刑法第4問1と3です。放火罪に関する(中略) 1.「建造物」とは,家屋その他これに類する工作物であって,土地に定着し,人の起居出入り に適する構造を有するものをいい,毀損しなければ家屋から取り外すことができない状態にあ る雨戸は,「建造物」の一部に当たる。 3.「焼損」とは,火力により目的物の重要部分が焼失し,その本来の効用が失われた状態をい い,不燃性の建造物のコ…
7:00-10:00 MORNING SPRITE (秋田美幸) Faith Hill / This Kiss 土岐麻子 / (I Can't Get No) Satisfaction Natalie Cole / Pink Cadillac Neil Diamond / America Surface / The First Time Rosemary Clooney / Come On A My House Holly Valance / Kiss Kiss Dua Lipa / Blow Your Mind (Mwah) Tarkan / Şımarık スターダストレビュー / トワイ…
乙:Make a true believer of Anyone, anyone, anyone出典:https://genius.com/Chvrches-lies-lyrics感想:アルクによると、a true believerは、狂信者、熱狂的な信者という意味です。 今日の問題は、新司法試験平成18年民事系第50問アです。株主総会決議に関する(中略) ア. 取締役を選任する株主総会決議が不存在の場合に,当該取締役によって構成される取締役会で選任された代表取締役が,その取締役会の招集決定に基づいて株主総会を招集しても,その株主総会での決議は,いわゆる全員出席総会にあたるなどといった特段の事…
4月も中旬が過ぎましたね!新生活が徐々に慣れてきたころではないでしょうか?お仕事や学校生活でまだ不慣れな部分があるかと思いますが、どんどん色んな方に聞いて自分の身になるよう頑張っていきましょう! そういえば3月末にPS5の抽選をしたんですが、抽選が当たったら4月20日までに連絡がくるみたいなんですけど「これは外れたかな…」と半分思っています(笑) もう半分は「あと2日ある…!」という希望を持っています(笑) 「抽選当たったらいいなー」の感覚で抽選したんで外れても大したダメージはないです(笑) 外れたら外れたでPS5用にとっておいたお金をカクテルに使おうと思ってるので全然OKです! というわけで…
順位のまとめ、補足、おまけです。 2021年のベストアルバム 2021年の国内ベストアルバム150 2021年の海外ベストアルバム150
ネットの音楽オタクが選んだ2021年のベストアルバム、最終日です。Twitterのハッシュタグと告知記事のコメント欄で参加していただいた722人分のデータを集計しました。 今回のランキングは僅差でした。ありがたいことに年々参加者が増えているので集計対象外のものは除外しているのですが、そういうものに配慮すればまた順位は変わってきたと思います。だけど順位は目安であり、場所や時期を変えれば当たり前のように変わります。だからあまり気にしすぎないでください。この記事はあくまで知らなかった作品を知る場として使っていただければうれしいです。 有志によるレビューもつけました。まだまだレビューも受け付けています…
2021年、重複含んで4000曲聴いた中からのトップ50です。相変わらず「これはトップ50やろ?」とリストアップしたのが入らない。 ギリギリベスト50選外枠(多い) 「Heatwave/Julien Baker」 「Hurt/Arlo Parks」 「あやふわアスタリスク/DIALOGUE+」 「I want nothing to dy any more/THEティバ」 「レガシー/真っ白なキャンパス」 「朝顔/折坂悠太」 「Froced Shutdown/楠木ともり」 「大河よ共に泣いてくれ/フランシュシュ」 「俺にとっちゃ全部がクソに思えるよ/ネクライトーキー」 「ある日…永遠みたいに!/…
2021年に何度も聴き込んだ100曲をまとめました この記事は下半期編・50曲です → 上半期編はこちら 目次 【本編】 【番外編】 【まとめ】 Spotifyプレイリスト 【本編】 おっさん / 岡崎体育 www.youtube.com 「おっさん」というキーワードが半ば侮蔑的に使われるようになった今日この頃。 「あの人、ほんとおっさんになったよね」「そんなこと言ってると、おっさんって言われるぞ」「どっか行けよ、おっさん」......要するに「おっさん」は「時代に乗り遅れた、周囲から煙たがられる存在」を一言で言い表した、なんとも世知辛い言葉なのである。 でもおっさんだって好きで「おっさん」や…
さっみぃさっみぃさっみぃわ。 そんな季節に寒い国の音楽にハマっている将来音楽と結婚するアウルです。 先日の国内編に引き続き国外編です。 国内編は予想しやすいランキングになったので一位から先に書きましたが国外編はひねくれてるので50位から書きます。国内編同様上位9位は感想書いてます。 順位 国 アーティスト アルバム 50位 US Clairo 『Sling』 49位 UK Billie Marten 『Flora Fauna』 48位 US chloe moriondo 『Blood Bunny』 47位 US Bnny 『Everything』 46位 US WILLOW 『Lately I…
この記事は僕が今年聴いた音楽アルバム(EP含む)を書き込む記録記事です。 ここから年間ベストアルバムを選定したいと思います。 アルバム数をカウントしたら2021年発売の新譜を合計で354枚聴いてました。 ブログを始めた時から年間ベストの選考としてこの記事は書いているんですが、 振り返ってみると、 2015年 新譜:128枚 旧譜:155枚 合計:283枚 2016年 新譜:171枚 旧譜:134枚 合計:305枚 2017年 新譜:228枚 旧譜:076枚 合計:304枚 2018年 新譜:220枚 旧譜:085枚 合計:305枚 2019年 新譜:300枚 旧譜:038枚 合計:338枚 2…
2021年リリースのお気に入り楽曲を振り返ります! 今年も今年とて良い音楽にたくさん出会うことが出来ました。厳選しようと意気込むも早々に断念、記事を2つに分けて、だいたい200曲くらい記録する予定です(??) ♥잘 부탁드립니다~~~♥ これは2020年の画像 윈윈사랑단 | ☀️WELCOME TO SUN&MOON🌕 EP.10 | NCT 2020 - YouTube プレイリスト ⅰ ※アーティスト名順 open.spotify.com 015B Uncertainty Principle feat. Dawon 3YE STALKER AB6IX 회전목마 (MERRY-GO-ROU…
今年こそ脱コロナ…というわけにもいかず、依然としてお家で過ごすことが多かったからか、その町での暮らしにちょっと飽きてしまっていた。まだまだこの状況は変わらないと思うし、気持ちも晴れないならいっそ環境をガラッと変えても良いのかな?と思い「ええい、引っ越しちゃえ~~~」と決意した次第。 前の家には4年程住んでいたのだけど、引っ越してきた当初から既に次にどこに住むか考え続けていて、実際に気になる町まで行って散策したり賃貸サイトで見つけた良さげな物件(住まないけど)を見て回ったりしていた。色々候補はあったけど、一番直近で訪れた藤沢&辻堂周辺ののんびりした雰囲気がスゴく良いなと思って物件を探してみたが、…
7:00-10:00 MORNING SPRITE (秋田美幸) The Script / Man Who Can't Be Moved 小林建樹 / 祈り Ed Sheeran / One Randy Crawford / Almaz Seal / Kiss From A Rose Franz Ferdinand / Billy Goodbye Chuck Berry / Run Rudolph Run The Beach Boys / Little Saint Nick Elton John / Step Into Christmas The Smashing Pumpkins / Chr…