第一興商が製造・販売している通信カラオケの機種。またはそのシリーズ名。 「Daiichi-kosho Amusement Multimedia」の略。
同時発音数128のシンセサイザーの導入や、良音、生音演奏等により、音質に定評がある。 初期は電話回線にて楽曲データを配信していたが、 比較的早期にブロードバンド接続対応機種を発表した為、 DAMチャンネルや本人出演映像等の動画コンテンツの配信や、 生音演奏の配信が可能となった。
シリーズの主な機種は以下の通り
こんにちは。 2025年4月18日にDAMの新モデル「LIVE DAM WAO!」が発売されました。 毎度のことですが、発売直後の新機種をいじり倒してきましたので自分なりにレビューしてみます。 まずは機能紹介と行きましょう。 《LIVE DAM WAO! 公式サイトはこちら》 www.clubdam.com LIVE DAM WAO!発売前の関連記事はこちら www.rufutopu.com www.rufutopu.com 今回超長文です。ご注意ください。 コンセプト 本体 ソフト・コンテンツ周り 音源 テロップ 採点 映像 デンモク 本体 新機能 歌いたいとこだけ予約 予約パック フェイサ…
他社の目玉機能や便利機能をパクったり、或いはパクられたり... こんな話は競合する様々なメーカーの製品でもあると思いますが、カラオケ機種にも存在します。 とある会社Aが「こんな新機能を搭載しました!」と宣伝しても「これってB社の製品に既に似たような機能あるよね」と言われるみたいなやつです。 今回はDAMとJOYSOUNDで繰り広げられているパクリ合戦をまとめてみました。 JOYSOUND X1とLIVE DAM AiR 最近のやつで思いついたものを上げていきます。流石に昔のやつまでは出してません。 誤りがございましたらご指摘お願いします。 ①ライブサウンド vs アリーナサウンド ②なりきりエ…
(※追記(3月14日16時56分):タイトルを"MUSIC AWARDS JAPAN、一般投票部門のエントリー作品について"から"MUSIC AWARDS JAPAN、一般投票部門およびエントリー作品について"に変更しています。また、ベスト・オブ・リスナーズチョイス powered by Spotifyの紹介時にTop Global Hit from Japanを一般投票部門として記載していましたが、実際は一般投票不可の部門でした。よって同賞の掲載を取り下げています。心よりお詫び申し上げます。) 5月21~22日に初開催されるMUSIC AWARDS JAPANには、一般投票部門が存在します。…
“The Power of Singing”~第一興商新商品発表会~に行ってきました。 2025年3月5日、グランドプリンスホテル新高輪にてカラオケDAMの新製品が発表されました。 製品名はLIVE DAM WAO!です。 製品名に関しては発表会が行われる前に情報が漏れてしまっていましたが、そのままで行ったようですね。 DAM新製品の名称は『LIVE DAM WAO!』で確定か pic.twitter.com/xjM2s30DLS — るふとぷ (@rufutopu) 2025年1月31日 DAMの発表会に伺うのは今回が2回目でして、前回は2019年のLIVE DAM Ai発表会です。 前回と…
やはり歌い慣れた歌じゃないとなかなか点数出ないな 今回はけっこう80点代も多くてなんか凹んだ 96.197 back number「エンディング」 音程88% 表現力92点 抑揚86点 しゃくり18 こぶし17 フォール1 感性点87点 ボーナス4.790 ロングトーン4.5 安定性9/10 ビブラート2.5 7/12 B-1 95.191 柴田淳「月光浴」 音程88% 表現力88点 抑揚76点 しゃくり32 こぶし6 フォール0 感性点97点 ボーナス4.595 ロングトーン4.5 安定性9/10 ビブラート3.5 13/19 A-2 95.157 大黒摩季「チョット」 音程90% 表現力8…
さらに若い店員さんの方だったからよかった ドリンクその場で注文受けてくれるから助かるんだよね 久しぶりすぎてテンション上がりました! 点数はあまり取れなかったけどB'z歌うとかなりノリノリで歌えて非常に 楽しかった🎵 自分の世代の歌って特に練習してなくても普通にある程度覚えてる ものですよね。不思議。 96.828 ROMANTIC MODE「DREAMS」 音程93% 表現力82点 抑揚77点 しゃくり19 こぶし10 フォール2 感性点81点 ボーナス2.956 ロングトーン4.5 安定性9/10 ビブラート4 17/25 E 96.753 浜崎あゆみ「No way to say」 音程9…
こんにちは。 1月17日、DAMを展開する第一興商が約2年ぶりの新機種を発表しました! www.dkkaraoke.co.jp 今回の機種はフルモデルチェンジだと思われ、2019年発売のLIVE DAM Ai以来約5年ぶりとなります。 現状、公開されている画像は以下の1枚のみとなっています。 © DAIICHIKOSHO CO.,LTD. LIVE DAM Ai発表時もこのような画像1枚でしたよね。 この写真からもデザインが大きく変わることが見て取れます。 発売日は2025年4月18日ですが、LIVE DAM Aiの時と同様、新商品発表会が3月に開催されます。 ■“The Power of S…
精密採点DX-Gでは音程・安定性・表現力・リズム・ビブラート&ロングトーンの5項目(+裏加点)であらわされるチャートによって結果が100点満点で採点されています。 中でも90点、95点の壁を乗り越えるには表現力を攻略することが近道です。 今回はそんな表現力の攻略方法をご紹介します。 ※この記事はあくまで初心者用の表現記事です※ 採点基準 画像の4項目が表現力の採点基準となっています ↑精密採点DX-Gの採点結果ページ詳細画面↑ しゃくり・こぶし・フォールについては歌唱中、見えるガイドメロディー上に表示されるので実感があると思われますが、100点満点で採点される抑揚という項目についてはあまりわか…
わあああああ もう10月なっちゃってるよおおおおおお!! 後3か月もない状態今年終わっちゃうなーーーー>< 何かして色々もがいてるところですね(・・;) ここ数日、自律神経やばくてしんどい時が来ちゃってる(´;ω;`) ゆっくり休みながら何かしていきます… 先週に久しぶりにヒトカラ行ってきた! 久しぶりに歌う曲とか歌ってきてイントロ聞いて思い出しつつ歌ってた DAMでアニメ映像出てくるとはまじで思わなかった>< あああああ懐かしいいい原作終わっちゃったよーーー と思いながらいたよw
こんにちは、ミタオです。 やってミタオと申します。 カラオケのはなしっ! 音楽番組を見てたら、ちょっぴりカラオケ屋に行きたくなってきた。 yattemitao.hatenablog.com んで、ちょっぴり行ってきたっ! とはいえ、カバー曲の違和感や脳の予測処理の話ではなく、単純に鼻歌が音痴って言われてショックで自分なりに練習してるんだが、、、 yattemitao.hatenablog.com 今回はDAMではなくジョイサウンドを採点機種として選んでみた。 そしたら、、重要なことが分かってしまった。 ジョイサウンドの採点がワタクシに、とっても優しいのだ。 好きな10曲、90点以上を目標にして…