ジオバスケット、DBL DRKSTAR、TURBODRKの3足ですジオバスはギザギザを削り落とし同じラインでゴムを貼りましたほか2足は底面を薄く削り淵から少し内側でラインを取って貼っていますどちらもビブラム342ソール+タフZの仕様ですこうして新しいうちにゴムを貼っておけば安心して履けます♪ 価格などお問い合わせはこちらから、LINEでもメールでもOKです nakajima-kutu.com
こういう厚底のスニーカーこそ補強必須だと思います(^^)底面を薄く削って整え(^^)淵の白いラバーを残したラインで全体にゴムを貼っていきますビブラム342ソール、通称シャークソールを使っています厚底はソールが曲がりにくいのでどうしてもカカトを擦って歩いてしまいがちですこうしてゴムを貼っておけばメンテナンスも簡単ですね(^^) 価格などお問い合わせはこちらから、LINEでもメールでもOKです nakajima-kutu.com
ソールの存在感がすごいです(^^)底面を薄く削り淵の白いラバーを残したラインで、茶色い部分に沿ってゴムを貼っていきますビブラム342ソール、通称シャークソールにカカトをタフZで強化して仕上げていますソールのベースはコンバースなので(^^)そのまま履くとやはり消耗品になってしまいますこうしてゴムを貼っておけば安心ですね♪ 価格などお問い合わせはこちらから、LINEでもメールでもOKです nakajima-kutu.com
底面にゴムを貼ってすり減りを予防します底面を薄く削り淵の白いラバーを残して茶色い部分に沿ってゴムを貼っていきます6ミリ厚のクレープゴムにカカトをミシュランヒールで強化しています貼り付けるゴムはいくつか種類がありますので見た目、耐久性、ご予算等でお選びください(^^) 価格などお問い合わせはこちらから、LINEでもメールでもOKです nakajima-kutu.com
連日ご依頼のあるコラボモデルですね(^^)底面を薄く削り、淵を残したラインで全体にゴムを貼りますビブラム342ソールを使っていますはい完成です(^^)こうして新しいうちにゴムを貼っておけば消耗品になりがちなスニーカーソールも長く楽しめますね♪ 価格などお問い合わせはこちらから、LINEでもメールでもOKです nakajima-kutu.com
ここのところ以来の増えているコラボモデルです(^^)底面を薄く削り、淵の白いラバーを残したラインで全体にゴムを貼っていきますビブラム342ソール、通称シャークソールですここのところリックのトレンドは厚底のようですね(^^)シャークソールは厚底にも似合います♪ 価格などお問い合わせはこちらから、LINEでもメールでもOKです nakajima-kutu.com
これで第何弾になるのでしょうか(^^)今回はダブルソールの厚底仕様です底面はコンバースとほぼ同じなのでいつもどおり薄く削って面を整えますその上で、淵の白いラバーを残して茶色い部分の淵に沿ってゴムを貼りますビブラム342ソールですはい完成です(^^)シャークソールがよく似合っていますね♪ 価格などお問い合わせはこちらから、LINEでもメールでもOKです nakajima-kutu.com