今回は「ストライド奏法」の基本だけを初心者向けに簡単に解説しましょう。 はじめに 基本的な弾き方:2拍ずつコードが変わる場合 基本的な弾き方:1小節でコードが変わる場合 実際の使用例:1 実際の使用例:2 さいごに はじめに ストライド奏法はピアノで使われる左手の弾き方の一種です。 とても歴史のある古い奏法ですが、ベースやドラムのいないソロピアノのときにグルーブやスウィング感を出すのにはとても有効です。 もちろんソロピアノのときだけではなく、ベースやドラムがいるときにも使えます。 しかしこの奏法は、手の大きさとかなりのテクニックが必要となります。 では、ストライド奏法の基本的な弾き方を簡単に紹…