動機とその流れについてはこちら。 www.camekojiro.com 今回はディレイ編。 ベースで使用する分には、そこまでガッツリ使うような使い方はアンサンブルの邪魔になると思うので考えていなくて、効果音的にエフェクト効果が狙えたらそれでいいかなと。大きく分けてデジタル系かアナログ系かの2種類に分かれるところだが、今回試奏してみて分かったことが、アナログ系の音は若干ハイ落ちするというかローが篭りがちになる傾向があり、ベースでアンサンブル内で使うには場所を選びそうな気がした。しかしアナログ系は「発振」というフィードバック的な効果も狙える部分から、つまみ遊びも面白く、効果音的と考えるならアナログ…