Hatena Blog Tags

GOLDEN★AGE

(マンガ)
ごーるでんえいじ
寒川一之
協力
吉村憲文

週刊少年サンデー』連載作品で、2006年21・22合併号より連載開始し、2009年2・3合併号にて、1st(ファースト) leg(レグ) シリーズの連載が終了した。
2008年12月24日(水)より 2nd(セカンド) leg(レグ) シリーズが、WEBサイト“ソク読みサンデー”にて掲載開始、その後”ソク読みサンデー”が、WEBサイト“クラブサンデー”へ移行後も連載は継続していたが、2009年8月25日公開の第18話を最終話として連載は終了した。

新・王道的スポーツ漫画。スーパー系でなくリアル系。

概略

主人公、白河唯(中学1年生)がそれまで所属していたJrユースチーム(茅ヶ崎シーサーペンツ)の消滅に伴ってチームメイト2名とともに地元中学(鴎ヶ崎(かもめがさき)中学校 / 略称:かもめ中)のサッカー部に入部。不良のたまり場だったサッカー部員たちをサッカー本来の魅力に目覚めさせ、全国制覇を目指す。
ストーリー自体はきわめて古典的なものだが、主人公はおよそ熱血漢には見えないというかむしろ天然系に分類されそうなキャラクターである。また、そのプレイスタイルも、作中でしばしば用いられる「魔法をかける」という表現で示されているように、他のプレイヤーの実力を何倍にも引き出すものだと説明されている。

主な登場人物

鴎ヶ崎(かもめがさき)中学校(略称:かもめ中) 関係者

白河唯(しらかわ・ゆい):主人公。手品好きだが、下手。他人の能力を引き出すことに快楽を感じる点では作中随一というか、もはや神の域に達している。何気に大食いキャラ。
近江舷也(おうみ・げんや):副主人公というかツンデレヒロインそのもの。不良少年。もちろん、理由があってグレていた。未経験者同様だったが、理由があってサッカーに才能がある。
羽田小波(はねだ・こなみ):唯に惚れている同級生。雑誌モデルをしているが、唯のためなら手が傷つくのも厭わず木に登ろうとするなど、割と想いは本物。サッカーのことは分からないなりに毎回試合を応援しに来る。基本的にとてもいい娘だが、これは少年漫画なのでヒロインになれるかは謎。
浦田虎昌(うらた・とらまさ):通称トラ。唯と同じJr.ユースに所属していたメガネくん。基本的にいつも怒っているが面倒見はよいツンデレ2号機。ポジションはMF
ナリア:天然系のブラジル人留学生。唯と同じJr.ユースに所属していた。“ナリアちゃん”と名前を呼ばないと反応してくれないなど、日本語がややおかしいが、きちんとした理由があった。油断大敵。ポジションはDF
蓮葉(はすば):近江のダチ。サッカー経験者でクール系。世の中すべてを(ちょっとだけ)斜めから見ている感があり、常に敬語である。ポジションはMFまたはGK
聡美(さとみ)羽田小波の友達で、一緒に かもめ中 の試合を観戦している。

東神学園 関係者

甲斐悠里(かい・ゆうり):セリエAのジュニアユースに所属していた過去を持つ。湘南地区トレセンでは浦田虎昌(うらた・とらまさ)とペアを組んだ。

FC横浜ドルフィンズ 関係者

丹波真時(たんば・しんじ):“黄金の左足”でドリブル突破をし得点する。湘南地区トレセンでは、近江舷也(おうみ・げんや)の潜在能力を見抜き、ペアを組んだ。近江舷也(おうみ・げんや)から“マユゲ”と呼ばれても気にはしていない様子。
山根淳(やまね・あつし):唯と同じJr.ユースチームにいたが解散後は、FC横浜ドルフィンズ に所属している。湘南地区トレセンでは白河唯(しらかわ・ゆい)とペアを組んだ。
出雲光(いずも・こう)(本名:白河光):登録名は、テレビのニュース番組で“出雲大社”の話題が聞こえたから命名。白河唯(しらかわ・ゆい)と袂を分かつ形で、FC横浜ドルフィンズ の寮で暮らしている。中学生ながらJ1トップチームに所属しているのだが、白河唯(しらかわ・ゆい)所属の“かもめ中”と試合をするため、サエグサ杯にて対戦。

関係者

白河真夜(しらかわ・まや):24歳。元日本女子サッカー代表、20歳の時に引退。白河唯(しらかわ・ゆい)白河遊芽(しらかわ・ゆめ)の母親。
白河遊芽(しらかわ・ゆめ):4歳。白河真夜(しらかわ・まや)の娘。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。