メロディック・パンクの旗手。 メンバーは、 ギター、リードヴォーカル・・・Billie Joe ベース、ヴォーカル・・・Mike Dirnt ドラム、ヴォーカル・・・Tre Cool の三人組
2004年夏のサマーソニックに来日し、日本のファンを熱狂させたバンド。
どうも、今日からブログを書き始めましたSoundMapleです。Twitterのアカウントが本名なのでニックネームにする必要はないのですががしばらくの間はSoundMapleでやっていこうかなと思います笑 さて今回は私の好きな曲について話して行きたいと思います!!おそらく色々と話が脱線してしまうかもしれないですが始めていきましょうか笑 えーっと…こういうのやっぱりなれていなくて、どうやって話をし始めたらいいのやら汗 音楽と言ってもジャンルっていっぱいありますよね、実は私自身ジャズだったりメタル、エレクトロニカ、J-Pop、ハードロックなどなどものすごく広くそして浅く音楽を聞くのが好きでして(親…
ぜんっぜんブログ更新してなかったから誰得ですが更新させていただきます。 1/10に予定していたライブが延期となり、緊急事態宣言が正式に要請となったため、遠征を予定していたバンドやお客様のことを考え苦渋の決断で判断いたしました。 新年早々キッツイ話題でごめんね。 ただチセツナガラはずっと活動するし、新しい音源出すためにも準備はしてるし、企画予定だったライブのためにもいろーんなところでたくさんたくさん準備をしてきました。 きっとどんなバンドも同じことをしてきたと思います。 勤務地がミナミと言うこともあり、もうバイトも入れずこんなタイミングで携帯は使えなくなるしイヤーなことばっかりです。 嫌な話は置…
3rd Music Video -Basket Case- GREENDAY この作品が初の全員が見知らぬ同士での編成で実現ができました。 内1名は外国人のため果たして本当に実現するのかという大きな不安がありましたが、 無事に何事もなく完成しました。 大阪からは学生でありながらバンド活動のVoを務め難易度の高い洋楽をカッコよく歌いこなしてくれたU-Kさん、小学生でありながら大きな可能性を感じさせてくれる才能をみせてくれたたつる君、そこに冒頭のイングランド在住のギターもできる作家 ドラマーに千葉からドラムスもできるまさちさんがBassで参加してくれて 私が入れるパートがなく、初のプロデュースに専…
www.youtube.com [ 本日厳選のロック雑誌 | 2020年12月26日号 | MUSIC LIFE (ミュージックライフ) 1995年5月号 | 立体特集 PUNK #SEXPISTOLS セックスピストルズ #JohnnyRotten #SidVicious x GREENDAY THECLASH QUEENSRYCHE DOKKEN x SLASH (雑誌) 他 | BooksChannel meets Amazon | MUSIC LIFE (ミュージックライフ) 1995年5月号 立体特集 PUNK SEX PISTOLS x GREEN DAY THE CLASH QU…
www.youtube.com [ 本日厳選のロック雑誌 | 2020年12月22日号 | MUSIC LIFE (ミュージックライフ) 1995年5月号 | 立体特集 PUNK #SEXPISTOLS セックスピストルズ #JohnnyRotten #SidVicious x GREENDAY THECLASH QUEENSRYCHE DOKKEN x SLASH (雑誌) 他 | BooksChannel meets Amazon | MUSIC LIFE (ミュージックライフ) 1995年5月号 立体特集 PUNK SEX PISTOLS x GREEN DAY THE CLASH QU…
www.youtube.com [ 本日厳選のロック雑誌 | 2020年12月15日号 | MUSIC LIFE (ミュージックライフ) 1995年5月号 | 立体特集 PUNK #SEXPISTOLS セックスピストルズ #JohnnyRotten #SidVicious x GREENDAY THECLASH QUEENSRYCHE DOKKEN x SLASH (雑誌) 他 | BooksChannel meets Amazon | MUSIC LIFE (ミュージックライフ) 1995年5月号 立体特集 PUNK SEX PISTOLS x GREEN DAY THE CLASH QU…
www.youtube.com [ 本日厳選のロック雑誌 | 2020年12月09日号 | MUSIC LIFE (ミュージックライフ) 1995年5月号 | 立体特集 PUNK #SEXPISTOLS セックスピストルズ #JohnnyRotten #SidVicious x GREENDAY THECLASH QUEENSRYCHE DOKKEN x SLASH (雑誌) 他 | BooksChannel meets Amazon | MUSIC LIFE (ミュージックライフ) 1995年5月号 立体特集 PUNK SEX PISTOLS x GREEN DAY THE CLASH QU…
www.youtube.com [ 本日厳選のロック雑誌 | 2020年11月30日号 | MUSIC LIFE (ミュージックライフ) 1995年5月号 | 立体特集 PUNK #SEXPISTOLS セックスピストルズ #JohnnyRotten #SidVicious x GREENDAY THECLASH QUEENSRYCHE DOKKEN x SLASH (雑誌) 他 | BooksChannel meets Amazon | MUSIC LIFE (ミュージックライフ) 1995年5月号 立体特集 PUNK SEX PISTOLS x GREEN DAY THE CLASH QU…
こんにちはリアムです。 今回もロックスター名言シリーズ、ガチでカッコいいロックスターの名言を紹介させてもらいます。 ジョニーグリーンウッド ビリージョーアームストロング フレディマーキュリー リヴァースクオモ スティーヴンタイラー アクセルローズ アンガスヤング エリッククラプトン カートコバーン リアムギャラガー 最後に ジョニーグリーンウッド 僕はリハもやらないし、ギターの練習も手入れもしない 何しろ一本しか持っていない。年式や名前も興味ない ギターはただの道具で、タイプライターみたいなものだと思う。 View this post on Instagram A post shared by…
www.youtube.com [ 本日厳選のロック雑誌 | 2020年11月23日号 | MUSIC LIFE (ミュージックライフ) 1995年5月号 | 立体特集 PUNK #SEXPISTOLS セックスピストルズ #JohnnyRotten #SidVicious x GREENDAY THECLASH QUEENSRYCHE DOKKEN x SLASH (雑誌) 他 | BooksChannel meets Amazon | MUSIC LIFE (ミュージックライフ) 1995年5月号 立体特集 PUNK SEX PISTOLS x GREEN DAY THE CLASH QU…
www.youtube.com [ 本日厳選のロック雑誌 | 2020年11月19日号 | MUSIC LIFE (ミュージックライフ) 1995年5月号 | 立体特集 PUNK #SEXPISTOLS セックスピストルズ #JohnnyRotten #SidVicious x GREENDAY THECLASH QUEENSRYCHE DOKKEN x SLASH (雑誌) 他 | BooksChannel meets Amazon | MUSIC LIFE (ミュージックライフ) 1995年5月号 立体特集 PUNK SEX PISTOLS x GREEN DAY THE CLASH QU…
この映画については本当に多くの人がそれぞれに感想・意見を発表していると思うから多くは語らない。リアルタイムじゃない僕にとって、最初はとっつきにくかったQUEENの偉大さはじわじわと染み入ってくる感じだった。We are the championとかWe will RockYouとか知らんうちに聞きすぎやし。作品と関係する動画を二つ。ひとつは実際の当時のLiveAidの映像。もうひとつがすごくてGreenDayのライブ前の盛り上げBGMに観客が歌い始める動画。どちらかというとGreenDayの動画のほうにQUEENのすごみを感じる。POPミュージックとかROCKが本当に大衆を動かして社会を動かし…
全然お笑いに関係ないんで読まなくていいですが、もしこれキッカケにポップ・パンク聴いてくれたり「私も実は好き!」って人がこれを見てくれてる中にいたら嬉し〜な〜〜という話です! ポップ・パンクってめちゃくちゃかっこよくていいな!?!?! 私がまだ小学生にもなってない超小さい頃、お父さんがポップ・パンクバンド好きでよく出掛けるとき車で流してたのが影響なんだけど 10何年経った今になって何故かふと「小さい頃聞いてた曲聴いてみようかな」となりお父さんにバンド名聞いてYouTubeで見漁ってたら まんまとハマりました 小さい頃の記憶に残ってたのがUnderclass HeroとかIn Too Deepとか…
90年代を中心に、昔のファッション誌のアーカイブを兼ねてご紹介する、90sアーカイブ。 前回はBoon 1996年11月号をご紹介しました。 www.yamadakoji.com // NBAに復帰したマイケル・ジョーダン 今回ご紹介するのはBoon 1995年6月号。前回同様、90年代のファッション誌を扱う不定期オープンの古本屋さん、TUNELESS MELODYのイベントで入手したものです。 表紙は吉川ひなの(敬称略以下同)。 資生堂のメンズコスメ、unoの広告。懐かしいですね。僕も使っていました。6月号ということで、読者プレゼントはナイキやアディダスなどのサンダル系。ここらへんのナイキの…
以前の記事で再始動を報告したGREEN DAYのメンバーによる覆面サイドプロジェクトバンド「The Network」ですが、今度は公式に新曲「Ivankkka Is A Nazi」を公開しました! 以前の記事はこちら↓ trashmind.hatenablog.com アメリカ大統領選挙の前日にトランプを批判する新曲を公開とのことです! タイトルの「Ivankkka」はトランプの娘「Ivanka Trump」を指しているそうで、「イヴァンカはナチ」攻め攻めのタイトルです! 早速聴いてきたんですが、今までThe Networkにそこまでピンと来ていなかった僕も今回はビビっと来ました! キャッチー…