以前にAmazonで2TのSSDが4,500円で思わず飛びついたところ、容量偽装SSDだったことがあったのですが、今度は容量偽装microSDカードを買ってしまいました。512GBで2,999円だった上、同じ出品者が全く同じスペック、同じ値段のmicroSDカードを販売していて、そちらの評価が低かったので偽装か?という予感はしてました。それなら、なぜ買う?と突っ込まれてしまいそうですが、Amazonなら返品・返金が可能なので、怖いもの見たさで買ってしまいました。結果は、予感の通り、容量偽装のmicroSDカードでした。 容量偽装ストレージ(microSDを含む) 容量の確認 エクスプローラ(w…