ヨーロッパのパンは日本のそれとは全くの別ものです。 山大時代は日本でも有数の売り上げを誇る山大工学部前ファミリーマートで菓子パンを買ったり、近くの絶品パン屋さん「愛とパン」でお昼ご飯を買ったりしていました。 あとは地元にある「ペニーレイン」も好きです。 その中でも僕が好きだったのは「愛とパン」のサンドウィッチです。 ボリュームたっぷりで美味、そして安いのが大変気に入っていました。 スイスに来てから気付いたのは日本でよく食べていたパンが見当たらないこと。 同僚に聞くと、ヨーロッパではお惣菜パンは見かけないとのこと。 なるほど、そういうわけですか。 しかし、こちらのパンのレベルは、さすが本場という…