皆さま描画モードは内部の計算を理解して使っていますか?自分はなんとなくの感覚で使ってしまっています。 ここでは勉強も兼ねてRGB(赤,緑,青)やHSV(色,彩度,明度)が描画モードでどのように影響し合うのかをまとめたいと思います。なお一度に全部お勉強するのは大変なので、適宜追加していく形にしようかと思います。 筆者の環境 CLIP STUDIO PAINT PRO (Version 1.10.6) 用語的なもの 用語 説明 RGB R(赤),G(緑),B(青)の値のセット。それぞれ0~255で表現され、0が黒、255が白 HSV H(色),S(彩度),V(明度)の値のセット。それぞれ0~100…