Next.js, GraphQL, Hasuraのキャッチアップも兼ねてプロトタイピングに関する書籍(実践プロトタイピング 〜Webフロントエンド&バックエンドでプロトタイピング〜 - 東京ラビットハウス - BOOTH)を読み進めていくにあたり、忘備録を残しておこうと思います。 ただ書き写すのではなくて、自分の言葉や解釈で書いていこうと思うので一部間違っている部分などがあるかもしれないので、気になる方はコメントもしくは僕のTwitterとかでDMいただければと思います。 twitter.com では、始めていきましょう!(謎テンション) プロトタイピングとは そもそもプロトタイピングとはどん…