Doug(ボーカル) Dan(ギター) Markku(ベース) Chiris(ドラム)
US出身のバンド。2001年11月、Island Recordsより「hoobastank」でメジャーデビュー。 2006年、ベースのMarkkuが脱退。サポートメンバーとしてJoshがベースを担当。
サマーソニックに2024に行ってきました。 DAY1のレポはこちらより是非ご覧ください systemdamon.hatenablog.com Yves Tumor Olivia Dean Christina Aguilera 羊文学 Bring Me The Horizon Hoobastank 総括 ソニマニからの参加でしっかり寝れていれなかったのでようやくまともな睡眠をとって臨むサマソニ2024 DAY2。 初日もそうだったんですが、今年はタイムテーブルがかなりスカスカで、、 正直15時くらいまで見たいアーティストがいなかったので今日も家の近くでやよい軒でゆっくりご飯を食べてから向かう。 …
前日(2/2)のBIG CATでHoobastankのライブ告知ポスターを見つけ、来日することを知る。 え、明日やん?! まだギリギリ一般発売していたものの、行けるか微妙なので当日券に期待した金曜日。 結果、当日券あり&仕事を早く終わらすことができたので行ってきた。 まだまだフットワークは軽い。 最後に見たのは2018年、同じくこのトラッド。その時のOAは今は活動休止中の大好きなサーフロックバンド、Sunrise In My Attache Case。 自分得でしかないツーマンだったなと懐かしく思い出しながら、前回同様1番後ろで始まるのを待つ。 当日券が出ていたもののほぼソールドで、人と人の間…
ヒトツメサイクロプスです。(@sabbat_cyclops) coldrain主催のフェスに行ってきました。 新年1発目のライブがフェスになるって初めてじゃないか??
断捨離447枚目 EVERY MAN FOR HIMSELF HOOBASTANK 100円で買える名盤シリーズ-71 発売日:2006/3/8 レーベル: Island 邦題:『欲望』 1. "The Rules" 0:522. "Born to Lead" 3:493. "Moving Forward" 4:274. "Inside of You" 3:085. "The First of Me" 5:246. "Good Enough" 3:217. "If I Were You" 4:188. "Without a Fight" 3:209. "Don't Tell Me" 4:121…
どうもフリーランスライターのだいすけです!! 本日はHoobastankの「Crawling In The Dark」を紹介していきます。 Hoobastankどんなバンド?? 94年にアメリカで結成されたオルタナティブ・ロックバンドです。 月並みな表現ですがへヴィでハードな側面を持ちつつも、親しみやすくポップな要素が強く、普段洋楽になじみのない方にこそおすすめでしたいバンドです。 Crawling In The Dark聴いてみようぜ!! Crawling in The Darkですが、彼らの持つハードな面をギュギュッとコンパクトに凝縮したキラーチューンになっています。とりあえず聴いてみまし…
7:00-10:00 WONDERS! (平野聡) 一十三十一 / Wake Up! Ovall / Winter Lights 嶺川貴子 + rei harakami / ペチカ くるり / chili pepper japones XG / IYKYK Daughtry / No Surprise Juliana Chahayed / No Surprises Roomies / Stay As You Are マカロニえんぴつ / 然らば SEKAI NO OWARI / スノーマジックファンタジー 中島みゆき / 荒野より 一十三十一 & Toby Glider / Late Nigh…
7:00-11:00 RADIANT MORNING (しもぐち☆雅充) 沢田研二 / コバルトの季節の中で 松田聖子 / 風は秋色 男闘呼組 / 秋 アリス / 秋止符 JUDY AND MARY / クラシック 椎名林檎 / 茜さす 帰路照らされど… Mr.Children / Over 松山千春 / 長い夜 杉村尚美 / サンセット・メモリー 因幡晃 / 夕映えを待ちながら RIP SLYME / 黄昏サラウンド 大黒摩季 / いちばん近くにいてね 小泉今日子 / Smile Again 森高千里 / 渡良瀬橋 中森明菜 / ミ・アモーレ Chicago Poodle / さよならベイベ…
7:00-10:00 WONDERS! (平野聡) 東京スカパラダイスオーケストラ / Good Morning~ブルー・デイジー DOMi & JD Beck / Moon 曽我部恵一 / 文学 Lady Gaga & Bruno Mars / Die With A Smile Ginger Root / No Problems くるり / California coconuts 大橋純子 / テレフォン・ナンバー さらさ / リズム Bon Iver / Speyside TRUE / フローズン Nina Simone / Feeling Good エレファントカシマシ / 俺たちの明日…
台風が関東を直撃して、看板が飛ぶやら電車は完全に止まるやら......と事前に最大級の警戒を促されておきながら、僕の住んでいる所は拍子抜けするほどあっさりと通過。そのまま何の心配もなく週末を迎えることができました。 その週末にあるものといえばそう、SUMMER SONIC。 実に久々、5年ぶりのサマソニに行ってきました。2019年にレッチリを観て以降、ご存じの通りコロナ禍に入って大型フェスの開催が難しい時期が続き、ここまでご無沙汰になってしまいましたね~。 show-hitorigoto.hatenablog.com 今年のヘッドライナーはMåneskinとBRING ME THE HORIZ…
サマソニ2024に行ってきた。東京会場、8/16(金)のSONIC MANIA、17(土)、18(日)。サマソニ自体は6回目。2000年から始まっていることを考えると古参というわけではないが、何度か行っている経験での話。 まず気になったのは今年のラインナップ。初めはMANESKINとかAURORA、ONEREPUBLICあたりのいい流れがあって、相当期待できるんじゃないかと楽しみにしていた。しかし追加されるアーティストはアイドルが多くて、従来のロックやテクノ・エレクトロニカ中心だったフェスから路線が変わってきたなという印象。周りとも追加はアイドル多いですねと話していた。TIF(TOKYO ID…
今年もサマソニ2日間行ってきました。千葉の方。 80-90年代に活躍したUKバンドを多く連れてきてくれるのが嬉しくて徐々に毎年通うようになり、そのうち「特に他で特別なことがなければサマソニ」みたいな感じになって今に至ります。恐らく2018年がエゲツないレベルでのガラガラ状態だったことと、翌2019年のBLACKPINKが大盛況だったことが転機になったのだと思うのですが、それ以降積極的にK-POPグループを招聘し、同時に国内外のボーイズグループも広く参加するようになりました。 その分特に海外のバンド系は減りつつありますが、それはそれで、知らなかったものを観るのも目的なので。 17日は、その前日の…
この日のタイムスケジュールはこんな感じ。 1位 板歯目 サマソニで一番衝撃的なバンドでした。 こんなバンドが前座の前座で出てくるから朝一で行かないといけないんですよね。 ドラムとベースがめっちゃうまい。 パンクっぽいロック2発の後、ボーカル、ベース、ドラムと段々音が増えていく面白い曲からの、70年代&サイケと幅広い演奏力で次のために離れましたが、チャンスがあれば絶対見に行きたいバンドでした。 次のシベリアンハスキーがガールズバンドの歴史を塗り替えたとか書いてあったから行ったのですが、ボーカルがチキンっぽいだけで塗り替えてなかったorz そのまま見とけばよかったですが、ツアーがあれば行きます。 …
7:00-11:00 RADIANT MORNING (しもぐち☆雅充) 小泉今日子 / My Sweet Home ハナレグミ / 家族の風景 松山千春 / ふるさと いきものがかり / 帰りたくなったよ 甲斐バンド / シーズン うしろゆびさされ組 / 渚の『・・・・・』 ORANGE RANGE / 上海ハニー 華原朋美 / I BELIEVE 浜田麻里 / Precious Summer 浜田省吾 / BASEBALL KID'S ROCK センチメンタル・バス / Sunny Day Sunday THE HIGH-LOWS / 夏なんだな 小沢健二 / 天気読み 山口百恵 / 青い…
SUMMERSONIC 2024のいろいろが発表されました。メンツ的にはコロナ前までは確実に2-3あった「おっさんホイホイ」枠、要するに80-90年代あたりに人気だったバンド系の招聘が徐々に減り、今年でその枠に入れていいのはBelle & Sebastianくらいか。とりあえず、付いた行き癖を敢えてやめるという選択肢もないですし、今年はBring Me The Horizonの新譜を聴いた時点で行くこと確定でしたし、タイムテーブル眺めてみると「観てみたい洋楽勢」と「気になる邦楽勢」で割と2日間楽しく遊べそうでよかったです。 一方、幕張の方のマップでは今年大きな変化がありました。 幕張メッセは1…
2024年5月リリースの新譜で自分の聞いたアルバム、全部じゃないですが軽く感想書いていきます。 Nubiyan Twist / Find Your Flam Kings Of Leon / Can We Please Have Fun Cage The Elephant / Neoi Pil Wallows / Model Childish Gambino / Atavista Billie Eillish / HIT ME HARD AND SOFT Crumb / AMAMA The Marias / Submarine Caoilfhionn Rose / Constellation J…
まだサマソニ大阪が南港だった時HOOBASTANKのダグラスが僕のおばあちゃん来てるんだ!ってステージに呼んだのすっごい覚えてる✨#HOOBASTANK#サマソニ大阪 https://t.co/XRHbVUMbsU— MU-METAL (@kimu_metal) 2024年3月14日 https://x.com/kimu_metal/status/1768238733923357011?t=Uv3yhCMeZ0WmcJutVDIjUg&s=09
トレンドワード100選 参院政倫審 ブロック機能 大量退職 札幌高裁 高野豆腐 違憲状態 スパムブロック みんなでつくる党 本当の金持ちがいない 数学の日 真骨彫製法 自民裏金相当額の寄付を検討 行動履歴 君とゆきて咲く フラルネ ギミパペ インスタの神 adidas 裏金相当額の寄付検討 日産ホンダとの協業検討を開始 長友佑都 石川公演 世耕議員 上沼垂色 元町商店街 見習いアーティスト 歌舞伎役者 レターチャーム メンフィス タイムズスクエア ゾムエミいわひら ギミックパペット アイプリバース TikTok禁止法案可決 長野凌大 モクシチマルバツブ フォローできない トヨタミライドン チョ…