Doug(ボーカル) Dan(ギター) Markku(ベース) Chiris(ドラム)
US出身のバンド。2001年11月、Island Recordsより「hoobastank」でメジャーデビュー。 2006年、ベースのMarkkuが脱退。サポートメンバーとしてJoshがベースを担当。
Hoobastank 5th Album Fight or Flight 僕は不完全だった。君が現れるまでは。 ※独断と偏見で感想や解釈を語りますので、ご理解いただいた上での閲覧をお願いします Discography Hoobastank Title: Incomplete 5th Album Fight or Flight 2012.9.11 Release Thema 君が居てこそ、僕は完璧になれると甘く歌うラブソング。 Sound 比較的明るい曲調のラブソング。フーバスタンクの持つ独特の世界観やサウンドが良い味になっている。ただ単に明るいだけじゃない哀愁や儚さを放つサウンドが癖になる。 …
サマーソニックに2024に行ってきました。 DAY1のレポはこちらより是非ご覧ください systemdamon.hatenablog.com Yves Tumor Olivia Dean Christina Aguilera 羊文学 Bring Me The Horizon Hoobastank 総括 ソニマニからの参加でしっかり寝れていれなかったのでようやくまともな睡眠をとって臨むサマソニ2024 DAY2。 初日もそうだったんですが、今年はタイムテーブルがかなりスカスカで、、 正直15時くらいまで見たいアーティストがいなかったので今日も家の近くでやよい軒でゆっくりご飯を食べてから向かう。 …
前日(2/2)のBIG CATでHoobastankのライブ告知ポスターを見つけ、来日することを知る。 え、明日やん?! まだギリギリ一般発売していたものの、行けるか微妙なので当日券に期待した金曜日。 結果、当日券あり&仕事を早く終わらすことができたので行ってきた。 まだまだフットワークは軽い。 最後に見たのは2018年、同じくこのトラッド。その時のOAは今は活動休止中の大好きなサーフロックバンド、Sunrise In My Attache Case。 自分得でしかないツーマンだったなと懐かしく思い出しながら、前回同様1番後ろで始まるのを待つ。 当日券が出ていたもののほぼソールドで、人と人の間…
ヒトツメサイクロプスです。(@sabbat_cyclops) coldrain主催のフェスに行ってきました。 新年1発目のライブがフェスになるって初めてじゃないか??
断捨離447枚目 EVERY MAN FOR HIMSELF HOOBASTANK 100円で買える名盤シリーズ-71 発売日:2006/3/8 レーベル: Island 邦題:『欲望』 1. "The Rules" 0:522. "Born to Lead" 3:493. "Moving Forward" 4:274. "Inside of You" 3:085. "The First of Me" 5:246. "Good Enough" 3:217. "If I Were You" 4:188. "Without a Fight" 3:209. "Don't Tell Me" 4:121…
どうもフリーランスライターのだいすけです!! 本日はHoobastankの「Crawling In The Dark」を紹介していきます。 Hoobastankどんなバンド?? 94年にアメリカで結成されたオルタナティブ・ロックバンドです。 月並みな表現ですがへヴィでハードな側面を持ちつつも、親しみやすくポップな要素が強く、普段洋楽になじみのない方にこそおすすめでしたいバンドです。 Crawling In The Dark聴いてみようぜ!! Crawling in The Darkですが、彼らの持つハードな面をギュギュッとコンパクトに凝縮したキラーチューンになっています。とりあえず聴いてみまし…