Agency事業部所属でアプリケーションエンジニアの松井隆起です! 在宅勤務で仕事部屋の環境整備が大事ということに気づき、最近除湿機を買いました! 湿度は低ければ低いほど働きやすいですね! 今回は一時的に有効な認証情報を受け取るAWSのAssumeRoleの機能を検証してみたので、その内容を記述します。 背景 AssumeRoleってなんや? やったこと 手順・作業内容 ① IAMロールの作成 ② AssumeRoleする ③ 一時認証情報を使用してRailsアプリケーションのデプロイを実行する まとめ 背景 現在、RailsアプリケーションのデプロイにAnsibleを使用し、そのTaskの中…