家庭用ゲーム機は他の機器と一体化されることがありました。 ファミコンはテレビやビデオ編集機など、 メガドライブはIBM-PCと一体にした「テラドライブ」や aiwaのCDラジカセと一緒にした「メガCDラジカセ」などがありました。 PCエンジンもNECと協力・・・ せずに、シャープが当時発売していたパソコンX1と合体させた 「X1twin」を発売します。 価格は99,800円とゲーム機としては高めですが、 パソコンと一緒で、さらにテレビが見ることができるのなら安い! ・・・と思いたいです。 PCエンジンはPCエンジンを核としたコア構想を展開します。 このパソコンが発売されたのは1987年末で、 …