恥ずかしながら、50wのリグを使い始めてからも、古い安定化電源を使い続けてきた。 WELZ の RS-1150D 背面端子は13.8Vの固定電圧で、前面端子は3~15Vの可変電圧。 如何せん、最大出力電流が11Aしかない。 IC-551などの10w機の時はこれで十分だったんだけど。 IC-7300M の要求電流 取扱説明書では、21A以上の外部電源装置が推奨されている。 実際の最大消費電流は、100w機で22A、50w機で17A、20w機で12Aとのこと。 で、ICOMの純正品 PS-126 を買った。25A仕様。 背面からDC出力プラグが出ていて、ICOMトランシーバーに直結できる。 IC-…