2/26(水)に「30代ITエンジニアのための「いま抱えてるモヤモヤ」を話すOST」会に参加しました。その時の様子、感想を記述していこうと思います。 ost-community-lab.connpass.com そもそもOSTとは OST(オープン・スペース・テクノロジー)は会議での討論のやり方の一種みたいです。 今回の会では、1つのフロアに複数のテーブルを用意して、各テーブルで参加者が事前に、ないし、その場で発案したテーマに沿って会話することがメインだと認識しました。 形式 今回は参加人数4人で1テーブルで行いました。イーゼルパッドにテーマ(になりそうなキーワード)の付箋を貼り、会話していく…