こんにちは、プロダクトGの上田です。 みなさんはプロジェクトの進捗状況をどのように管理していますか。私はプロジェクトのタスクの進捗率をガントチャートで管理するのが好きです。以前、GitHub Projectsの進捗率をExcelで見える化してガントチャートで管理した話をしました。今回はExcelからスプレッドシートへ移行した話をしたいと思います。※公開用に一部情報を省略、編集しております。 📝 この記事で説明しないこと ガントチャートとは何か GitHub Projectsとは何か ✔️ 目次 前回のおさらい なぜ、スプレッドシートへ移行するのか スプレッドシートに移行する際に躓いたこと Ex…