NASAのサイト“JPL Horizons System”で天体の座標などを出力する方法をまとめた備忘録。 1.Ephemeris TypeをVector Tableにすることでデカルト座標で出力できるようにします。 2.Target Bodyを開いて調べたい天体に設定します。 3.Coordinate Centerを開き、Search for a Locationにして検索欄に“@sun”または“@10”と入力します。これによって座標の原点が太陽に設定されます。 4.時刻などを設定します。 5.Table Settingsを開きます。 今回は位置と速度を知りたかったので、Select Out…