ケースに余裕があるので 前回の投稿で K3NG Keyer は終わりにするつもりでいた。ケースに入れてみるとそれなりの見栄えが実現出来て満足なのだが、少し大きめのケースだった為 空きスペースが結構有って「部品が幾つも入りそう」と思ったのが今回の発端 ストレートキーも使うので 私は基本的にはエレキーなのだが、少し前にバグキーに凝った事が有ってまあまあ高価なバグキー(Begali Intrepid)も所持している。通常、ストレートキーとエレキーを使い分ける場合には送信機のCW入力コネクタにキー側のコネクタを差し替えて使う事になると思うが、送信機のCW入力って、大体後ろ側に設置されている為コネクタの…